• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月08日

ヴェゼルのスマートスイッチ交換!

ヴェゼルのスマートスイッチ交換!

書こうか書かないか迷いましたが書きます。

先日、症状も書きましたヴェゼルのスマートスイッチですが、日曜日に交換してもらいました。

スマートスイッチを押したら、いろんな警告灯もまずは点いて、すぐに消えます。


これは、交換後の画像ですが、この状態が続いていたのです。


で、今回は、症状を伝えたら、たぶんボタンを含めて、悪い部分を替えてくれたと思います。

before
スイッチのpowerの文字がかすれてきてます。


今回は、きれいなボタンになりました。
after


警告灯は、消えましてスタートもスムーズ、ドアの開閉もすんなりいくようになったんです✨


でも、先ほど、息子のフィットも警告灯がつきだしたとのLINEがはいりました。
これは、ほんとに電池が切れかかってるかもしれません‼️

が、当日、スイッチの交換後に、整備士さんに、『お願いした不具合がすべて解消されましたか?』と尋ねましたら、『これ以上の不具合は、保証期間が過ぎているので、有償になります』とのことでした。
9月でちょうど5年目の車検でしたが、それを過ぎたら、消耗品以外での部品交換が即必要になる車って、日本車でありえるのか?って、とっても不安になりました。
5年経過した中古車は、なおさら買ったらいけないなあって思うことでした😱。
思わず、大人げなく言っちゃいました『これ以上、おかしな車だったら、次はCH-Rにします。○○(メーカー名)に代えます』って!
あきれてしまって、優しく言ったつもりですが、言い過ぎたので、反省してます。
ブログ一覧
Posted at 2020/12/08 22:15:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活からの第二の目的地へ❗️
Takeyuuさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2020年12月8日 22:59
いろんなお客さん対策で、保証修理を受けたときはそれ以上の修理をついでに無償でやっちゃダメと整備士さんにお達しが出てたかもしれません。
こちらとしてはヘンにツッコんで訊いているわけじゃないのに過敏な反応が返ってきたらがっかりしちゃいますね。
コメントへの返答
2020年12月9日 22:27
こんばんは~!
やはり、そうなんですよね。
整備場を見てみたら、ヴェゼルやフィットがいっぱいいました。かねてより何倍も工場内に同じような車種がいましたので、同じような症状での修理ではないだろうかって想像してしまいました。その他のお客さんの要望を聞いていたら作業がはかどらないような気もしました。
私としては、スマートキーに関することでしたので、予想していた回答と違って少しがっかりしてしまったんです。
2020年12月8日 23:37
お疲れ様です。
今のディラーは昔のように人情的な修理はやってくれず全て出来上がったマニュアル通りの対応しかしてくれないからついついこちらの口調も強くなって飛~さんが世界一のメーカーの車買うよって思わず言ってしまうのはいいと思いますよ^^

コメントへの返答
2020年12月9日 22:30
こんばんは~!
ヴェゼルを購入した店舗ですが、整備士さんも転勤があるみたいで、代わりますから、付き合いも希薄になりそうです。
これまでは、世界一のメーカーの車を乗り継いできていましたので、このような不具合や対応には、少しがっかりさせられたことは確かです。
セリカの方が故障はないです!
2020年12月8日 23:53
こんばんは。
大人げなくないですよー。5年でダメになる欠陥を開き直って自ら認めているようなことを言われたら、私も、ひと言言ったと思います。
無償交換部品以外については、ハッキリとメーカ側から線引きされる…。これがまさに「サービスキャンペーン」のマニュアル対応ですが、そこは客商売。お客様に言い返すような返答は、看板背負ったプロ失格と思いますよ。
(;-_-)>
コメントへの返答
2020年12月9日 22:38
こんばんは~!
お恥ずかしいところでした(汗)。でもでも、やっぱり消耗品でない部分が、早くいかれたとなると車自身の信頼も薄れてきますよね。うちのヴェゼルは、それまでも壊れるはずのない部分を交換してきていますから、ほんとはずれだったって思うことも少なくないです。
そうなんです。はっきりと優勝の言葉を出す前に、交換の症状なり、車の状況を教えてくれればいいのですが、私は、みんカラのブログを見て知った次第です。結構書き込みがあるのに驚きました。
以前の整備士さんは、この症状をどのようなことから起こっていることや他のお客さんもいらっしゃることや今後続くようだったらメーカーにクレーム対応をするようディーラーとしてお要望していきたいことなど、一緒に考えてもらっていたんです。今回の対応にはがっかりさせられました。
やっぱりこれは、メーカーのしっかりした対応が求められるような気がしています。
2020年12月9日 13:12
いまどき5年で交換する部品って事故か消耗品以外ないですよね。
以前、テリキのO2センサが壊れたときは7年くらい立ってましたが、リコールで5年まで無償だったのでなんとか交渉して部品だけ無償でもらって自分で交換しました。
とっても嫌な顔されましてたwので、次は鈴木さんかもしれません^^;
コメントへの返答
2020年12月9日 22:44
そうですよね。
今回の部品交換に当たっては、相当なクレームや問い合わせが言っていると思いますから、これはもう少し真摯な対応をしてほしいって思う気持ちもありました。
テリオスキッドも微妙なことを乗り越えられているんですね。良い車ですから、もう少し対応が良かったら気持ちよく次もって考えますよね。私も、ミラジーノから同じお店でっとも考えたんですが、やはり整備状況からあきらめて、Hにしたんですが、こちらも怖いです。
セリカは、電子部品は少ないとはいえ、45年過ぎるのに、経年劣化で交換すべきところ以外は大丈夫そうで、ずっと信頼がおけます!
2020年12月9日 13:26
こんにちは!
 そのような対応をするディーラーは、ダメですね。まさか、自分たちディーラーは、販売しているのであって、問題のある車を作った訳ではない!なんてふざけた意識が有るんじゃないでしょうね!自分たちが販売した車でお客様に迷惑をかけたことの反省の意識に欠けていると感じました。
 私も今時5年で、消耗品以外の部品交換が必要な車なんて、大丈夫か?って思います。
 私だったら、ディーラーに、『御社は低品質を売り物にしてるんですね。今解りましたので、次回はありませんので。』と申し上げたことでしょう。(笑)
 因みに、私の猫なべ4号(赤のレクサスIS250)は、6年落ちの中古車ですが、何らトラブルも部品交換もありませんでした。しかも、認定中古車ではなく、トヨタ系中古車店のお手軽中古車(3桁万円にやっとなった安物)でした。当たりだったんですかね?🤣
コメントへの返答
2020年12月9日 22:56
こんばんは~!
以前の整備士さんは、↑でも書きましたように、よく説明してくれました。購入2年くらいしたときに、ミッション関係からの異音で伺ったんですが、よく状況を理解してくれまして、私が聞きましたところ以外にも無償でいっぱい交換してくれましたし、ほかにもこのような状況の車があることやこれ以上続いたらメーカーにもディーラーから問い合わせて生きたなど、一緒に考えてくれましたので、安心していました。整備士さんも異動があるようで慣れてきた方がいなくなってくると関係が希薄になりますよね。
 今どきの車が消耗品以外で部品交換が必要になるって、私としては考えられないところでした。ちょうど保証期間が終了したころに壊れるって、疑問が残ります。
 ほんとに次は別なものになる可能性大です。
 猫なべさんのIS250は、6年落ちになるんですね。レクサスは憧れの車です。レクサスの車種はやはり商品としての性能や信頼性も高いわけですよね。私も最後は、安心して乗れる車に巡り合いたいです。
2020年12月9日 23:26
極論かもですが、新車も一度登録付けば中古車です。
オーナー毎に乗り方、保管の仕方、洗車の仕方等車ごとに扱いが違います。
それを全ての新車で誰にでも5年も保証を付けるのは凄い事だと僕は思います。
車も物です、壊れますよ~。
要は整備士さんの話の仕方なんでしょうね。
自分も気を付けま~す!
コメントへの返答
2020年12月10日 19:59
こんばんはー🎵
車ほど、オーナーによって扱い方が違うものはないかもしれませんよね。ドノーマルで乗っている人の方が少ないでしょうから、不具合もそれなりに、すべての車で出方が違うんですよね。
5年の保証がついている日本車ってすごいんですね。
整備士さんに、ビシッと言われたら、この車は外れでしたね~って言われたみたいで悲しくなりました😅
2020年12月10日 12:39
あはは、まぁいろいろありますよ。
でも保証期間さえもてばいいっていう考えがまかり通ってるとしたら…やばいかもしれません。
CH-R、気がついたらすっかり人気も落ち着きましたから、納車は早いですっ(笑)
コメントへの返答
2020年12月10日 20:05
最近の車は、ちょこちょこ弄って治すなんてことにはならないみたいで、すべて交換みたいですね。
でかバンさんの先日のナビ対応には、さすが世界の○○○と思いました。
CH-Rを買うお金はないわけですが、売り言葉に買い言葉って、まさにそれでした(笑)😅

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation