• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月02日

セリカ、まだまだ入院中

セリカ、まだまだ入院中

やっと、セリカを預けている鹿児島トヨタから、電話がありました。

症状とかを調べているところらしいです。キーを回してスタートでエンジンがかかったら、ONで止まらないといけないのに、ACCまで戻るから、止まるので、イグニッションスイッチが悪いのではないか?とのことでした。

ここは、昨年夏の車検時にホンダで交換しています。
実は、その時の原因は、ホンダでは、イグニッションスイッチではなかったと受けていて、交換前の部品は返されていました。
そのことを整備士さんに伝えましたら、持ってきて欲しいということでして、整備書や修理書とともに預けました。


整備士さんが、初めは不在でして、今後の部品調達もかねて、THサービスさんに、電話をかけていましたら、整備士さんがいらして、説明してもらいました。

イグナイターやエンジン上の吸気バルブの様子も説明してもらえたようです。


早く、良くなって帰って来て欲しいです。


ブログ一覧
Posted at 2022/03/02 18:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年3月2日 19:17
そういえばホンダさんの作業でしたね、イグニッションキーシリンダーって。どんな症状だったのか覚えてませんが…もしかしてそれが原因??以前のライトコントロールレバーもそうでしたが、やはりホンダさんでは無理だったのかなぁ??

早く直ること、お祈りしてますよ!!
コメントへの返答
2022年3月3日 18:37
そうそう、そうなんですよね。車検終了後、まだ半年ですよ~!
私も、その時の症状って知らいなんですよ。だって、元気な時に預けて、預けている途中でエンジンかからなくなったって言われましたから、自分がかかわっていないところですべて進みましたからね(涙)。
イグニッションスイッチについては、何も言ってきませんから、別なところでしょうか?家にどんな部品が眠っているか、嫁に内緒で密かに確認しています。
2022年3月2日 19:44
電気関係ならハーネス途中のコネクターやハーネスそのものの不具合が
考えられますね
ハーネス内でショートとか

ハーネスはマイナス側から電腐で
固くなり腐食して断線というパターンが多いです
コメントへの返答
2022年3月3日 18:39
きっと電気関係のような気もしますよね。
どこかがショートしているとなると少し怖いですね。
断線が疑われるんですよね。ずっと探っていってくれるといいのですが、整備士さんも忙しそうです。
2022年3月2日 21:51
こんばんは。トヨタの整備士さん頑張ってくれてるようですが、ACCまで戻るのはどうしたんでしょうね。
 やはり、ここはおじちゃんの出番なんでしょうか?
 いずれにしても、早く解決することを願っております。
コメントへの返答
2022年3月3日 18:42
こんばんは~!
今度こそは頑張ってほしいです。整備士さんがセリカより若いようで、私が生まれる前の車です~!って言って笑っていました。整備書を覚えてもらって、これから、いつでもお願いできるようになるといいです。家から数キロしか離れていませんから、ホンダに行くよりずっと近くて便利なんです。
いざとなったら、おじちゃん家に焼酎持っていきます!
2022年3月2日 22:06
早く原因が特定されてセリカが手元に戻ることを願っております😊

春もセリカで走りたくなりますものね💨
コメントへの返答
2022年3月3日 18:44
そうなんです。
イグニッションスイッチかなあって思ったんですが、今日何にも言ってこないってことは、他に原因があるような気もしますね。
3月には帰ってきてほしいですが、またまた角島は遠のきました(涙)。
2022年3月2日 22:19
うちのもでしたが18R-GUは排ガス対策の細いホースが縦横無尽に走っているので抜けてたり破れてたりするとアイドルが不安定になったりしますが・・・でもキーがACCまで戻るのは初めて聞きました😅
コメントへの返答
2022年3月3日 18:48
細い管がいっぱいありますよね。私のセリカも絶対傷んでいると思っています。
ホース多すぎますよね、きっと、どこかが詰まっているか?破れているか?って考えもよぎります。
全部いっぺんに交換するとすっきりきれいになりそうな気もします。
すでに私の手に負えなくなっていますが、元気になってほしいです。
2022年3月2日 22:58
こんばんは

早く解決したいですね
トヨタさんに期待致しましょう
コメントへの返答
2022年3月3日 18:50
こんばんは~!
トヨタの工場を横目で見ながら、帰宅するわけですが、セリカも寂しそうです。
長距離が乗れる車になってほしいです。
2022年3月2日 23:12
不具合疑い箇所無し・・・というより怪しい箇所が一つでもあった方が次に進めていいと思います。対策一か所目で見事解決!!を期待しています。
コメントへの返答
2022年3月3日 18:52
はじめに症状を聞きましたら、キーシリンダーを交換するものかと思いましたが、どうもそうではなかったです。
とにかく電気信号が逝かなくなっているってことは間違いないようですが、どこかってわからないのではないでしょうか。サクサクと交換で、一発始動ってなってほしいです。
2022年3月3日 5:51
何となく、少しずつ不具合箇所が特定されていきそうな感じですね。以前の不具合パーツをちゃんと保管されていたのが幸いして、原因特定に近づく気がします。
春本番の前に、手元に戻ってくるといいですね。
コメントへの返答
2022年3月3日 18:57
時間を見つけて調べてくれていることに感謝しなくっちゃって思ってはいますが、息子も車がないところで、早く帰ってきてほしいところなんです。
実は、家の中にどんな部品があるか忘れちゃっているんです。こんなものが必要って言われたときに、さっと出せるといいのですが、最後は、THサービスさん頼みです。
2022年3月3日 7:54
ACCまで戻る?これが事実なら間違いなくおかしいですね・・・・・
コメントへの返答
2022年3月3日 18:59
そうですよね。
通常はあり得ないですよね。
私が乗っていてエンストしたときもそうなっていたのか?思い出せないところです。
情けないですね~!
2022年3月3日 21:43
ACCまで戻るのならキーシリンダ本体の問題になりますね
キースイッチは関係なさそうです
キーが摩耗して溝がなくなってきてるとか?
コメントへの返答
2022年3月3日 23:24
お近くでしたら、すぐにでも見てもらいたいところです。
キーシリンダー自体も問題がありそうですよね。
逆に、番号を伝えて新しいキーを作ってもらったんですが、どうもうまくキーが回らないときがあり、キーを少しこすって削ったことがありました。マスターキーをもっていってみましょうか?

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation