• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月20日

陽性でした。

木曜日の夜中から、発熱し、昨日、PCR検査に行きました。今朝、連絡が来まして陽性でした。
どこから広まったのか?常勤職員5人中3人も前後して陽性でした。
こりゃ、仕事室いる限り免れないかも!

来週は2泊3日間で、山形県天童市に行く予定でしたが、キャンセルしました。

病状を書く元気がありませんからまた、後日です。
みなさんも、お気をつけください。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/20 22:14:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

欧州車から乗り換えて気が付いた3選 ...
Black-tsumikiさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2022年8月20日 22:17
イイね!は拝読した印です。
このご時世なので誰もが感染対策をしているでしょうから、なぜ感染したかなんてわからないでしょうね。
とにかく、お大事にしてください。
コメントへの返答
2022年8月23日 15:33
ご心配をおかけしました。
温かいお声をいただきやっと復活しそうです。
鹿児島県で4500人以上が毎日感染しておりまして、時間の問題かとは思いましたが、やっぱりたいへんな病気ですね。
2022年8月20日 22:30
こんばんは
 拝読した意味でイイね!を付けさせていただきました。
お大事になさってください。
コメントへの返答
2022年8月23日 15:34
ありがとうございます。
温かいお声をいただきやっと復活しそうです。
また、皆さんのブログが読めそうです!
2022年8月20日 23:10
うわぁ、陽性ですか? 
これは家庭内隔離も必至でしょうか???
奥様に何言われるか…耐えてくださいませ(笑)

…とは冗談ですが、今では「誰がいつ感染してもおかしくない」くらい当たり前になってますからね、仕方ありません。でも後遺症が残らないことをお祈りしております。。。
まぁ、大丈夫でしょうね…お大事になさってくださいませ。

山形行き…残念ですね。。。
コメントへの返答
2022年8月23日 15:40
ご心配をおかけしました。
温かいお声をいただきやっと復活しそうです。
完全に、家庭内隔離状態でして、へやから出るのはトイレとシャワー(風呂なし!)だけです。
かねては、咳もとまって落ち着いているんですが、やつが部屋を覗くときに限り、咳が出そうになり、説教が長々と続きますから、せき込むと、さらに悪態をつかれる毎日です(滝汗)。
やっと、返上に戻りつつありますが、回復後も夕方など疲れると倦怠感が続くことがるようです。
この時期には、県外には出たくないところなんですが、よく考えてみると、1日10万人当たりの罹患者数って鹿児島は断トツ多いんじゃないでしょうか。山形が安全だったかもしれません!
2022年8月20日 23:12
エールのイイねつけさせていただきます。
先月喰らった僕の経験からすると3〜4日はしんどいと思います。
ゆっくり静養してくださいね。
早く良くなりますように🙏
どうぞお大事に
コメントへの返答
2022年8月23日 15:44
ありがとうございます。応援してくださったおかげで、早めに元気になれそうです。
おっ!先輩ですね。
これだけ感染者数が増えてきましたら、いつかは幹線るだろうって思っていました。
土日としんどくて、月はフラフラしていましたので3日間は、完全におかしかったです。今日は、緊張がほぐれたのかゆったりしています。
この後、急変しないといいと思っています。
2022年8月20日 23:25
どうぞ、お大事になさってください。
コメントへの返答
2022年8月23日 15:44
ありがとうございます。
ご心配をおかけしました。
温かいお声をいただきやっと復活しそうです。
2022年8月21日 1:32
9日にワクチン接種をされて10日あまりでしたか…
十分に水分を取られてゆっくりお休みください。
熱が早く下がるといいのですが…
お身体ご自愛くださいませ🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年8月23日 15:47
ワクチン接種後の副作用のでっかいのが来たような感じでした。
熱もそれほど高く上がりませんでしたので、のどの痛みがなければよかったところです。
月曜の朝には熱も下がりましたが、倦怠感は続いています。これは、怠け心からきているもではないと思います(汗)
2022年8月21日 6:20
今、東京でもかなりの確率で陽性者が😅
自分の周りでも数人います😱
どうぞお大事に🙇
体調回復を祈りイイネを押しました。
コメントへの返答
2022年8月23日 15:50
これだけ感染者数が増えていましたら、いずれ感染するとは思っていました。社会人として働いていたら免れない状況の様ですね。
数日寝ていましたら、筋力・体力が落ちているようでして、元に戻せるようにしないといけません。
2022年8月21日 6:29
後遺障害が残らない事を祈ります
お大事にしてください
コメントへの返答
2022年8月23日 15:52
後遺症が一番心配です。
私は、味覚障害はあまりないんですが、お米の感触に違和感がります。
回復後も、倦怠感が残るって方が多いので、気を付けたいです。
2022年8月21日 6:37
最近身近に迫っているのをヒシヒシと感じます。どうぞお大事に。
コメントへの返答
2022年8月23日 15:54
自宅に引きこもっているばかりではいけませんから、感染者数の増えている今は、いつ感染してもおかしくないって感じですよね。
二度とおきないようにしたいです。
2022年8月21日 7:03
誰がかかってもおかしくない状況になっていますから、陽性出ても仕方ないかもです。ササッと回復を願っています。
コメントへの返答
2022年8月23日 15:57
これだけ感染者数が増えてきていますから、時間の問題だって思ってはいましたが、つらいですよね。
無症状の方で検査に行っていない数を入れたら、一日の感染者数は倍くらいにはなるのではないでしょうか。
だいぶ良くなりましたが、咳が少し出ます。
後遺症が残らないといいです。
2022年8月21日 9:32
おはようございます。
 現在の状況なら、どれほど注意しても、いつどこで感染するか最早判りませんね。先日のワクチン接種が有効に働いて軽症ですむことをお祈りしております。
 いいね!は拝読しましたの意味でお付けしました。どうぞくれぐれもお大事になさって、今はゆっくりお休みください。
コメントへの返答
2022年8月23日 16:00
ご心配をおかけしました。
温かいお声をいただきやっと復活しそうです。
これだけ感染者が拡大していましたら、感染も時間の問題と思っていましたが、職場の半数が一気に感染するって、クラスターのようなものに感じています。
気が緩んだのか?睡魔が襲ってきます!
2022年8月21日 11:14
お疲れ様です。
どうか、軽症でありますよう、祈ってます。
とにかく、ゆっくりお休み下さい。
コメントへの返答
2022年8月23日 16:04
ありがとうございます。
おかげさまで、なんとか回復しそうです。
喉の痛みすごくって、現在は、咳が出るくらいですから、苦しさからは、開放されつつあります。
2022年8月21日 20:08
おやおや・・・・・・
岸田総理も感染するくらいですから、どれだけ気をつけていても防止は難しいですね~
うちの会社の中でも常に誰かしら発症している状態ですが、御家族と隔離された中で、体調の様子が心配ですね・・・・・
コメントへの返答
2022年8月23日 16:13
ありがとうございます。
おかげさまで、なんとか回復に向かってきました。
岸田首相もこれを機会に新薬の開発に予算をつぎ込んでほしいです。
普通病気の時には飲む薬があるのに、コロナの場合は、朝昼晩って、熱や喉痛がない限り、何にもないんです。食って寝るだけで治るのかなあって心配になってきます。
私の職場では、一気に半数(6人のうち3人なんですが・・・)。感染しましたので、何か原因がありますよね。きっと!
家内は、いたって元気でして、さらに毎日叱られています。お口がコロナになればいいのにって・・・!、誰も考えません、言えません!(滝汗)
2022年8月22日 19:03
感染者数も凄い人数になって居ますから
身の周りに迫ってる感でいっぱいです
発熱が収まり元気に回復される様
お大事になさって下さい
コメントへの返答
2022年8月23日 16:17
そうなんですよ。
特に鹿児島は、九州の中でも感染者数多いんです。10万人当たりの1日の罹患者数をみると、全国でも上位ではないでしょうか?
社会とかかわりを持っている以上仕方ないこととあきらめています。
数日寝ていましたら、気力が落ちてびっくりします。自宅リハビリが必要ですね。
2022年8月25日 21:59
こんばんは そんなことになってるとはつゆ知らず。
ウチも 伝染るから出て行け!と言われ去年の菅生セリカday以来ずっと車庫の2階に部屋作って家庭内別居していたhkyですが...
当の本人がコロナに罹患→ 娘に家庭内感染 → 自宅療養12日間。
やはりトイレと風呂が共用だからと保健所に濃厚接触者扱いにされました。
こちらは 喉の痛みと咳がひどかったみたいで、満足に食事できなかったので、全員分の3度の食事を用意(スポドリやゼリー、パンなど)するのが大変でした。
とにかく水分を補給してなんとか頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2022年8月26日 21:12
こんばんは~
えっちけいわいさんに会いに行くはずが、こんな状態になってしまっています。
家庭内別居していても、やっぱり感染するですね。すごい感染力ですよね。
私も、喉の痛みと咳は、もう少しあります。
水分補給が大事なんですね。
この歳になると、部屋から出られないと運動不足で極端に筋力が落ちてきています。歩けることが大事なことを感じます。
もう二度と感染したくないですね。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation