• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

ついに!北米仕様フロントサイドマーカーの取り付けを❗️

ついに!北米仕様フロントサイドマーカーの取り付けを❗️朝からやってた息子のフィットの塗装に失敗し、悶々としてましたから、夕方から、エイッ❗️と、北米仕様のサイドマーカーの取り付けにかかりました。
レフトハンダーさんが、カリフォルニアから、わざわざもってきていただいたものです。

これは、今ついている日本仕様です。




これから、劇的に変わります!
これが、取り付けるサイドマーカーです。


電球も一応替えます。
後で、日本仕様を外して分かりましたが、電球も大きいでした。


この前磨いていた本体にとりつけました。


マーカーのレンズもきれいです。ワクワクしますね。


レンズの内側に付けるゴムが劣化してたので取り替えました。2箇所はスクリューが通る穴をあける必要がありましたので、昼に量販店で購入していた道具で、あけました。


後で、配線キットを使ってスモールもつくようにするために、ここを切って、オスメスの取り付け金具をつけました。
初めてしたので、これに時間がかかりました。おまけに、写真も撮り忘れました。


日本仕様のマーカーをはずしました。


取り除きましたが、北米仕様も同じネジ穴を使うので加工の必要ありません。


名残り惜しいですので、またノーマルに返すことができるように残しときます。


ついに、北米仕様の取り付けです。
ほんとうは、スクリューが溶接してあるんですが、ここは、技術、時間、予算の関係から、溶接なしで止めました。なので、レンズは、後からはめ込むことになりました。


ついにレンズの取り付けです。
大きくて、きれいて、迫力ありますね。




助手席側も取り付けました。


日本仕様と比べると大きさが際立ちます。


配線のカプラーが、エアクリとバッテリーの下になってたので、ちょっと、時間がかかりました。
明るいです。


暗くなってきましたので、今日はここまででした。
運転席側は、点滅しなかったのですが、配線のカプラーがしっかり繋がってないか?電球をよくねじ込んでないかでしょう?

後は、スモールがつくための配線キットをつなぐだけです。
金具をつけて差し込むだけにしてるので、すぐにできる予定です。
配線キットの本体と配線は、ラジエターの上でしょうか?下でしょうか?
なやみどころです。

暗くなって全体写真がとれませんでしたが、今日は、満足して眠れます。

トップページの写真も変えられそうです。

皆さんのおかげです。ありがとうございます!
Posted at 2014/05/25 22:43:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

色が合わないんです

色が合わないんですずーと前から、なかなか進まないでいたフィットの塗装ですが、昨日は、塗装範囲を狭くしてマスキングしてたので、境目がくっきり出て失敗してました。

なので今日は、以前みん友さんに教えてもらってた新聞紙の隙間を使ったぼかしに挑戦です。



写真の撮り方が悪いので横に表示されちゃいました。すみません。

サフェーサーは今日はなし。
ホワイトパールマイカの下塗りと上塗りを3〜4回、クリアも3回拭きました、


水性ペーパーがなくなったので、新しいのを買ってきて、磨きましたが、
何か変❗️

色が、合いません?

しかもまだ乾いてなくて、はげてくるし(涙)

セリカのサイドマーカー付ける時間を削ってやったのに無駄でした。

とっても残念です。
Posted at 2014/05/25 14:10:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
45 67 89 10
1112 13141516 17
181920 21 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation