• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

ボディ塗装に挑戦No.2

今日は、午前も午後も会合のため、夕方から昨日の続きの塗装作業です。

皆さんの御指南を受け、サビガードだけは買ってきましたが、今日は使いませんでした。

まず、マスキングしてサフェーサーを何回か吹きました。


パテがよく磨けてないところも、何回か塗りきれいになりました。
友人の塗りかたはやはりプロの手加減ですね。



水ペーパーで磨いて、いよいよ塗装です。ボカシを吹き付けながら、以前作ってもらってた464の塗料をスプレーしました。



一回目です。まあまあです。友人はボカシなんて使ったことないって言ってました。ボディの色に限りなく近づけるそうです。



何回か塗り重ねていくと、周りより濃くなってきました。失敗ふらふらたらーっ(汗)



二時間位したら、少し薄くなってきましたが、心配です。2・3日したら、極微粒のコンパウンドで磨いて、最初の色が表にでるようにして、ぼかすようにということでした。



ボカシの使い方が悪かったのかもしれませんね。

それから、この前からみん友さんに貰ってたキーホルダーと諦めていたトノカバーのファスナーをもらったのでさっそく取り付けました。
ウキウキでー(長音記号1)す!\(^o^)/



Posted at 2013/07/31 21:43:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月30日 イイね!

錆び落としに挑戦中

車の保存が悪いので、最近、錆が出てきてます。特にひどいのは、ボンネット先端ですが、いきなり大変そうなので、ガソリン入れるところから、やってみようと思い、昼から久しぶりに休みました。

二ヶ所浮いてきてます。




サンダーで削りました。
以前赤に塗装されてたあとが出てきました。
しっかり、穴が開くくらい錆びてました。


友人が「ラスガードクリア」というのを穴や錆びてるところに注入しました。錆止めにいいみたいです。



アルミで穴をふせぎました。


それから、この前買ってたパテを塗りました。


このあと磨いて、また塗って磨いて、と繰り返し、いざ塗装というとき、職場から電話。仕事がいってきて、明日以降に持ち越しです。

この作業で気がついたことが一つありました。ガソリンタンクのキャップですが、購入したショップで純正色に塗装されたときに、一緒にギャップまで塗装したのだろうと思ってたのが、実は、マスキングテープを取り除いてなかったということでした。
気づかなかった自分にも、あきれました。



Posted at 2013/07/30 22:22:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月29日 イイね!

明日、健診です。

明日は、職場の健康診断なのに、いっぱい飲んでしまいました。数日絶食したのに、無駄だったかもしれません(〃^ー^〃)

さて、うちのセリカですが、エンジンルームにあるアクセルから繋がった棒が、ワイヤーに引っ掛かり戻りが悪くなって、回転数が落ちなくなっていたので、ワイヤーをどけて、スローを落としました。昨日まではよかったんですが、だんだん正常に戻ってきたら、回転数を低くしすぎたのか、すぐエンストするようになりました。明日はまた調整です。
Posted at 2013/07/29 22:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月23日 イイね!

スパークプラグの件で

お疲れ様です。

いつもお世話になります。
早速ですが、アマゾンでスパークプラグを調べたら、18RーGUようとしては、イリジウムを除いて、300円前後の、BP5EYとBPR5EYが発売されているようです。

私としては、別にイリジウムじゃなくてもいいんですが、どんなものなんでしょうか?

Posted at 2013/07/23 14:30:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月22日 イイね!

ヘッドカバーの取り付け

今日は、ヘッドカバーの取り付けです。

休みをもらって、ちょっと作業です。が、その前にオイルを入れるところのキャップを昨日磨いてクリアふいときました。



まず、きれいに、前のガスケットのくずを取り除きました。
お友だちが、シンナーを持ってきていて、ガスケットをつけるところを拭きました。私も、ラッカーうすめ液は、持ってるんですが、「そんなもんじゃ、きかん。もっと、頭に、ツーンと来るやつでないとダメよ。こんな、車をいじるやつは、頭までツーンとくるくらい、狂ってないとだめよ。」何て冗談いいながら作業です。

つぎに、ガスケットがずれないように何かつけました。(〃⌒ー⌒〃)ゞ



ガスケットを取り付けました。ぴったりです。



ヘッドカバー裏つけるの忘れてたので、また外してつけました。



ホースは、よくわからないまま、勘で取り付けました。
近くの白のセリカさんも見に来てくれました。

装着後、エンジンかけてみましたが、やっぱり漏電か?バッテリーが弱ってました。かかったのでひと安心です。

Posted at 2013/07/22 14:41:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 45 6
789 1011 1213
14151617 1819 20
21 22 2324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation