• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛~のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

南九州市へ

今日は,息子の用事で南九州市に行きました。

旧知覧町です。
英国館という輸入雑貨屋に行きました。

おいしい紅茶も飲めます。



阿久根の家を出てしばらく行くとZが・・・・・。
70スープラの売られていた頃ですよね。



タイヤとホイールも外されて,かわいそう!

部品取り車としては,良いかも。
Posted at 2014/03/22 23:43:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

エアコンガスについて

こんにちは。

角島セリカdayに参加のみなさん、楽しんでくださいムード
行きたかったですーexclamation×2


ところで、ここ鹿児島は、車内は暑くなってきました。セリカのエアコンも効きが悪くなり、そろそろ年中行事のガス注入をしないといけなくなりました。
昨年は、お世話になってた修理工場のお兄さんにいただいたんですが、いつまでも甘えてはいられません。

ネットで検索したら、コールド12というのが半値くらいでありますが、これでも問題ないでしょうか?

もし気をつけないといけないことがありましたら、教えてくださいムード


東シナ海に沈む夕日です。きれいです。



Posted at 2014/03/22 13:58:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月15日 イイね!

春の野山に行きました!

今日はとってもいい天気でしたので,鹿児島市の錫山まで,ドライブ?です。
ここは,昔,錫の採掘をしていたところらしいです。なので,鹿児島は錫製品も有名です。



ここには,コツバメという春のわずかな期間しかいないチョウがいるんです。なんと南限なんですよ。私は一回も見たことないので,息子と出かけました。

さっそくトランクに,捕虫網を積み込みました。



目的地に到着です。





アセビの花が満開です。これにチョウがきます。



でも,今日は,風も強く,2~3頭確認したのみで,しっかりとネットに入れることは出来ませんでした(涙)

帰ってきたら,車洗いです。
あんまり水を使いたくなかったんですが,夕べ鹿児島に帰るときは,雨模様で,しかも道路工事中が至る所にあり,我がセリカも泥ですっごくよごれてたんです。

洗いはじめたら・・・・・。
嫁が出てきて,「私のも洗って。」
返事は「はい」しかありませ~ん(涙)

まずは,嫁のミラジーノからです。


やっと,我がセリカです。




久しぶりにきれいになりました。
Posted at 2014/03/15 19:04:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

トランクマット取り付け

今日は、トランクマットを設置しました。

元々は、トランク部分とリアシート裏のマットが一体となってますが、今度準備していただいたのは、別々のものです。



光の当たり具合で薄く見えますが、真っ黒です。
ふわふわ、ふかふかです。厚くて豪華です。



奥の部分は、この前染色したリアシート裏のマットです。ほとんど色合いは、同じです。
ただ、ふかふかで厚すぎて、このままではシートを立てられないくらいです。
なので、トランクカバーに挟み込まないで、今は置くだけにしてます。



シートマットが汚れないために、スパイクみたいなのがついたビニルカバーをいただきました。
最高ですね。



よごれても洗えるのでいいです。ライトカバーも取り付けて、きれいになりました。



これからは、気品高く乗ります。




それから、先日は、息子がフィットの1か月点検とリコール修理に出してました。

代わりに来た代車はオデッセイでした。大きいです。



部品交換の必要もなかったので、早く終わりました。
ずっとオデッセイがいいねぇ、なんて冗談言ってました冷や汗

かき餅をたくさんもらいました。たまには、リコールもいいですね冷や汗



夜には帰っちゃいました、



Posted at 2014/03/13 20:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月12日 イイね!

リアサイドマーカーの取り付け

ついにやっちゃいましたよ~exclamation

ず~っと考えていたリアサイドマーカーをとりつけました。
赤いレンズも外枠も新品です。





配線も替えます。



ボディにねじ込むためのグロメット!?ですかね。



マーカーの枠も新品です。



でかバンさんが送ってくださった型紙をあてました。



いよいよ、ドリルで穴明けです。ドキドキどすが、エイヤッと、やりました。
まず、ネジ穴です。これであとに引けませんね。



マーカー自体の穴は大きめのドリルで空けました。



あとは、電動ノコで切り取ります。



きれいにできましたが、大穴が…うれしい顔





ここで、給油口下の錆び部分の塗装をしました。ここを後回しにすると面倒になります。簡単にはマスキングです。ほんといい加減ですよねげっそり



送料入れて、2千円のガンで拭きます。2千円なので、よくは言えませんが、夏の時よりいいかもーウッシッシ



いよいよサイドマーカーの取り付けです。
ちょっと下がり気味のような気がしましたが、新品なので、やっぱり取り付けるときれいです。






ついでだったので、ガソリンキャップのゴムも取り替えます。
これでガソリン漏れも考えることありませんね。



きつくてサイズ間違ったかなあと思いましたが、バッチリサイズでしたわーい(嬉しい顔)
これで安全で、燃費アップかなあウィンク

古いキャップは、へこんでますしね。





夜に照らしたら、最高ですね。
もうたまりません。
今から、夜のドライブが増えそうです。





ところで、フロントサイドマーカーは、光りません。北米仕様も光らないのでしょうか?
それとも、ダブル球で、交換したら、光るんでしょうか?
でかバンさん、教えてくださ~い。



昨年秋に、準備してもらっててやっとつけられました。
サイドプロテクションモールは、もう少し暖かくなって柔らかくなってからにします。

トランクマットもつけましたが、今日は写真とれませんでした。また、載せますので見てください。

レフトハンダーさん、でかバンさん、ありがとうございました。

皆さん、長くなりましたが、見ていただいてありがとうございました。
Posted at 2014/03/12 00:58:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 567 8
91011 12 1314 15
161718192021 22
23 2425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

SOLDOUT‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 19:09:03
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation