• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタブラのブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

酷いな・・・

セリカが帰ってきて、やはりセリカが良いな〜とシミジミ思いますが

帰り道でバイパスに乗り早々に
あれ?直ってないな・・・

本日、ヘリサート加工の後処理しようとジャッキアップ

先ずはタイヤ外すが左側のホイールナットはガッチガチ
右側のホイールナットはユルユル
( ゚Д゚)


左前のキシミ対策で車体側のボルトを交換した場所を見ると

ワッシャー付け間違えてる
( ゚Д゚)


とりあえずナックルのヘリサート加工後の防錆目的でコーキング処理しようと
アーム類触るとガタガタ!

ロワアーム№1の車体側がこんなに動いてる


帰りに今まで出てなかった右前からの異音はこれだな
ハブベアリング交換の作業で悪化したのかも?


フラつきの原因か

修理に出したときにフラつき感じるから下回りの増し締め頼んだが
緩みでなくてブッシュの死亡だった見たい

ハブベアリング交換時に散々この辺触ってるだろうに
何故気付かなかった?
(-_-#)


修理の日数はいくら掛かっても構わないと言ってるのは
時間に追われていい加減な作業をされたくないからであって
どうでも良い車だから適当に作業して良いよと言う事では無いのだが・・・


ディーラーの整備も年々質が低下してるので
そろそろ主治医を探した方が良さそうだな〜


Posted at 2017/11/07 22:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@水冷IC いえいえ今回は顔出しだけの予定だったので〜」
何シテル?   12/15 19:16
とにかくお金が無いので出来るだけ自分で整備&製作をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 789 10 11
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ロワアームNo.2の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 11:33:42
フロント多段化 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 09:57:42
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 12:23:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
DIY&LEDがメインです。 トヨタでは珍しい限定車です。 WRC参戦の為の国内2100 ...
スズキ Kei スズキ Kei
譲り受けた車です。 トップをねらえ!好きの同志が大切な奥様の為に購入した車を譲り受けま ...
ホンダ CL50 ホンダ CL50
お気に入り ゆっくり走っても何か楽しい。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
義理の父の愛車です。 運転すると戸惑うばかり・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation