• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタブラのブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

不信感のお替り

先日、右前のロワアームをレースやってるモータースに交換依頼した際に
左のロワアームNo2の車体側取付ボルトのキシミの修理も依頼しました。

右側の同じ個所は昔トヨタの腕利き整備の方がワッシャー噛ませてくれて完治
10万キロ以上音も出ず緩みもしませんでした。

その話をモータースにして右側のも一度外して確認した様です。


結局、そのモータースはキシミを直せず古いから仕方ない感じで言われ
トー角調整もしないで作業終了した訳ですが・・・



それから、keiばかり乗ってセリカには殆ど乗って居ませんでした。


で昨日、TGRFに向かう途中右前から異音が出始めました。


駐車場でもしや!と思った右前のロワアームNo2の締めてみるとユルユル・・・

10万キロ以上緩まなかった場所が300キロ以下でこんなにクルクル回るか?


締付け忘れか?


トー角見ないで終了にした時点でもう行かないと決めてましたが
あんなに技術に自信満々のモータースだったのに非常に残念です。



締めた後の帰りは当たり前ですが音なんか出ませんでした。




そう言えば帰りに車体下から何かポタポタ

触ってみたら水でした。
ウォッシャータンクから水漏れしてるみたいです。
前に水位計付けた場所かな~

あ、ここから汲んだ水をコーヒーにはしてませんので念の為(笑)
Posted at 2017/12/11 16:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@水冷IC いえいえ今回は顔出しだけの予定だったので〜」
何シテル?   12/15 19:16
とにかくお金が無いので出来るだけ自分で整備&製作をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
345 6 78 9
10 11 121314 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ロワアームNo.2の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 11:33:42
フロント多段化 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 09:57:42
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 12:23:12

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
DIY&LEDがメインです。 トヨタでは珍しい限定車です。 WRC参戦の為の国内2100 ...
スズキ Kei スズキ Kei
譲り受けた車です。 トップをねらえ!好きの同志が大切な奥様の為に購入した車を譲り受けま ...
ホンダ CL50 ホンダ CL50
お気に入り ゆっくり走っても何か楽しい。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
義理の父の愛車です。 運転すると戸惑うばかり・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation