• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

ガレージ在庫確認。

ガレージ在庫確認。 今日は、朝5時までサッカー見てました。
最後の5分が、ハイライト?油断大敵ですわ。(笑)

初期型NAロドは、色々トラブルが出始めますね。

電気系統が色々怪しくなって来ます。

棚の上の昔パーツを確認。
イグナイター、リレーなど。


これから、スターチャネルを5時間ほど、(笑)

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/09/07 16:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年9月7日 16:32
虫の知らせ?で起きて最後の5分だけ観ましたw

さらにF1ですか?タフですね~www
コメントへの返答
2008年9月7日 16:42
いいとこだけ見たのね(笑)

F1で予定終了のはず。
2008年9月7日 16:39
>初期型NAロドは、色々トラブルが出始めますね。
>電気系統が色々怪しくなって来ます。

ということは。。。。
またオッチャンの出番か??(笑)

(^m^)b
コメントへの返答
2008年9月7日 16:48
手持ち部品交換で済むなら、
大した手間じゃないですけどね。

2008年9月7日 18:35
コードが酸化していますか?
コメントへの返答
2008年9月7日 21:59
これは、水が浸入してなけりゃ大丈夫ですが、硬化の方が心配ですね。
2008年9月7日 20:58
10年を経過すると、洗車の際に濡れたワイヤーハーネスの腐食が心配になってきますね。永年維持を目指すなら、この辺もストックしておくべきかもと思っています。
コメントへの返答
2008年9月7日 22:04
この辺りの部品は結構高いですから、(汗)
かなりの愛情が要りますね。(笑)
2008年9月7日 21:40
こないだ昔に自分でつけたセキュリティのハーネスの被覆がぼろぼろになって短絡しかけてました(^^;
コメントへの返答
2008年9月7日 22:02
ターボ車は熱害が大きいので、特に対策大変ですね。
2008年9月7日 22:23
確かに歳をとると尿道のパッキンが緩くなってきますよね~・・・。
コメントへの返答
2008年9月7日 22:28
こればっかりは、交換できませんからねぇ~(泣笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation