• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月20日

13B REWエンジン

13B REWエンジン ロードースターに13B ターボを積んでいた時、
最初は、コスモの13Bターボエンジンをノーマルで積んでいました。
T78-33Dタービンで、360馬力程でした。
ノーマルで乗ってられない性で?、ポートチューンを.........
そこで、カットモデルを作って研究を??
コスモとFDでは、当然ポート形状が違いました。
FDエンジンをポートチューンして搭載、
ストレートでは、某ショップ600馬力?GTRには、楽について行けました。
デフのアームが折れることになるとは、思いませんでしたが?
写真はコスモ13Bエンジンのカットモデルです。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2005/12/20 21:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

不思議なことに・・・
シュールさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2005年12月20日 21:35
ぅぉ~~~!!!
ロドにRE(;´Д`)ハァハァ

俺はRE積んでNA仕様で乗るのが夢です。
音が最高ですw
コメントへの返答
2005年12月20日 21:56
ひょっとして、直管の音じゃ無いでしょうね?
2005年12月20日 21:46
ロータリーよりT78に反応するオレは末期でしょうか?
(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2005年12月20日 21:55
正常進化かと、
2005年12月21日 2:16
すでにロータリー積んでらっしゃたんですね!
しかもコスモ→FD…
やっぱり「ベベッベベッ」って排気音でしょうか?
コメントへの返答
2005年12月21日 4:05
何時かは、ロータリー?
ロードースターに乗った時からの課題でした。
ネットオークションで、ぼちぼちパーツを集め.......、
オークションが無かったら、やらなかったでしょうね?

ロータリー音は、車が変わっても同じようで??
2005年12月21日 11:32
さすが!
もちろん直管ですw

当方的には雨宮のNAFDの音やフェラーリの音が大好きです。
いつかはロドで奏でてみたいですねぇ・・・(しみじみ
コメントへの返答
2005年12月21日 21:05
鼓膜破りと言われる直管ですか!二十歳なら耐えられるでしょうネ?

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation