• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月13日

乗りやすい原因は?

復帰前との違い。

ドア開口部以後を溶接増し。

フロントロアメンバー取り付け。

で、アライメント取り、

鈴鹿ツインGコース走行。

フロント048 リヤ050

ブレーキGを残しながらコーナー進入すると、以前よりリヤが出て行きます。

しかし、ハンドル切らずに勝手に車が曲がって行く感じで、楽チン。(笑)

奥のヘアピン進入手前の緩やかなコーナーを曲がりながらブレーキングしても、リヤが当然出て行きますが、ヘアピンのクリップには帳尻が合います。
これは、速いとは言わないかも知れませんが、(笑)

とにかく、コントロールが楽になりました。

前に出たら、押さえ切れる足回り見たい。(謎)

後は、タイムの出る空気圧とダンパー調整だけですが、

多分、適当で終わりそう。(爆)

RCC前の独り言でした。(笑)


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/10/13 22:51:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

おはようございます!
takeshi.oさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年10月13日 23:00
限界の高いコントローラブルな話?
どうなるどうなる^^
コメントへの返答
2008年10月13日 23:06
おっちゃんの限界は変わらんから、
乗りやすいだけだと思うよ~(爆)
2008年10月13日 23:11
ドリキンも絶賛のハミルトンスタイルですか?(謎笑)

ゼロカウンター?^^



進入は別か(笑)

もうすぐですね。
メチャ愉しみ^^
コメントへの返答
2008年10月13日 23:14
勝手にね~。(笑)


始まるまでが結構楽しみなんですよね。で、後の反省会も!(笑)
2008年10月14日 3:01
補強したボディが絶妙にネジレ...
が、上手くいってるようですね^^

そういう動きほしぃです。
アクセルの抜きやブレーキ残し具合でリニアに変化してほしぃ。
コメントへの返答
2008年10月15日 0:52
不安がなくなるのは、安心ですよね。
2008年10月14日 6:55
30年有余のレース経験の集大成とったところでしょうか!?

レーサーからチューナーに転向か?

(^m^)b
コメントへの返答
2008年10月15日 0:53
次は傍観者に転向ですわ。(笑)
2008年10月14日 22:18
日曜日はお電話でどうもでした♪
コメントへの返答
2008年10月15日 0:53
相変わらず、元気ですねぇ~。(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation