• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

電脳な方とデート

電脳な方とデート 日曜日の朝は、非常に寒かったですが、快晴。

作手から、電脳な方の基地まで移動です。

部屋にも上がりましたが、エンジンと暮す生活ぶりでした。(笑)

11時より、配線をゴソゴソ。

チョット真剣な表情の○毛くんでした。

スロットル開度適正、噴射タイミング、etc、キーボードを叩く度に、エンジンの反応が良くなって行きます。




ひと段落したので食事に、○毛くんご用達の安くて美味しいお店でした♪

普通に走るのを確認し、燃料マップ作製のドライブに行きます。

高速など使い、4速?000rpmまで適合。

適合までのスピードは、元々、○毛くんのデーターが有った事も大きいですし、2人で

やるせいも有り、とても速いペースで進みました。

現在の仕様ブースト0.9まで適合出来ました。

細かい所はまだ詰める要素が有りますが、

○毛くん曰く、おっちゃんの楽しみ取ったらいかんからなぁ~との事。

50の手習いを始めないといけないようです。(笑

どうも、ブースト1.2で、520ccインジェクター使いきりのようで、

ブースト1.1で止めるのが吉みたいです。

昨日、作手を走った時より、パワーUP模様??

モーテック装着により、MSDも動かすことが出来、低回転域もトルクUP。

エンジン周りもスッキリしました。



流石、電脳なお方。知り会えてホントに世界が広がりましたわ。

感謝です。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2008/12/08 18:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

おはようございます🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

ビーナスライン
R_35さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 19:53
ヘッドカバーはボディ同色ですか!?
かなり以前とはイメージが変わりましたね。

MoTec憧れますが、私にはフリーダムでさえ使いこなせてないので、夢のまた夢ですね!

(^m^)b
コメントへの返答
2008年12月8日 20:40
同色です。


電脳な方がいなけりゃ、おっちゃんんも夢のままでした。(笑
2008年12月8日 20:31
土日とも、お疲れ様でした~
順調に事が進んで良かったです♪

そりゃー じっくり楽しむ方が良いですよ(笑
コメントへの返答
2008年12月8日 20:43
こちらこそ、お疲れさまでした。
流石ですわ。

例の条件でも400rpmでアイドルしてます。恐るべしMSD!(笑
2008年12月8日 22:22
>520ccインジェクター使いきり
これで次こそツイン1こーなーであのクルマを捕らえる訳ですネ^^

↑のクルマ一度乗らせてもらいました。
どんな条件で乗ってもエンジンの動きに潤いを感じる緻密さなんで驚きました。
その時からも進化してるんでしょうネ。
コメントへの返答
2008年12月8日 22:52
そ、1コーナー。
しかし、次は予選で速い車が出てくるのよね。2番手が難しそうな予感?

エンジンとお話出来るだけありますわ。
2008年12月8日 22:31
ベースエンジンが同じとは思えん・・・orz

僕はeマネでも放置状態です(^m^)
コメントへの返答
2008年12月8日 22:58
同じですよ~。

2008年12月8日 23:43
あまりに格好よかったのでコッソリとホースバンドをゴニョゴニョと・・・(ウソ)

バタバタしてて結局エンジンルーム見れずでしたね。ナニワで見せていただきましょう(笑)

コメントへの返答
2008年12月9日 0:25
w○○タが、やっちまいましたね。
ホースバンド、後から考えりゃ、思慮不足。(反省


ナニワにこられる時は完治してますわ。(笑

運営、ご苦労様でした。
2008年12月9日 18:20
400rpmでアイドル。。。

僕の常識が 吹っ飛びました。
凄い。。。
コメントへの返答
2008年12月9日 21:59
一回の爆発力が強くなると、そうなるみたいです。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation