• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

続続プラグの話

続続プラグの話 一体型プラグキャップを削る事に。

HIDEさんも当初から、旋盤職人に削ってもらったらとか言われてたんですが。

強度の心配が有って、なるべく避けたかったのですが、もう他の選択肢はありません。(笑)

一体型は思ったより強度があるようです?

試作ですので、適当に溝付けて完成。

カチット、納まるようです。



ところが、旋盤で掴んだ所のネジが潰れます。



と、言う事で次はプラグ用冶具の作製です。

NGKの沿面プラグを使う目処が立ちました。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2009/01/06 20:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あられちゃん
Team XC40 絆さん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

0730
どどまいやさん

初洗車^^
ぎゃらがさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

奥様の誕生日でした
M2さん

この記事へのコメント

2009年1月6日 20:22
おおー!ついにやりましたね


うらやましい・・・

コメントへの返答
2009年1月6日 20:34
目処が付いて良かったです。


必要な時は、削りますよ。(笑)
2009年1月6日 20:49
あぁ そちらを削るのか。(笑)
そうか~ なるほど。
コメントへの返答
2009年1月6日 23:15
何処を削ると思ったの?(笑)
2009年1月6日 21:10
おぉ!
すばらすぃ。。
僕もそのうちお願いするかもです。。
コメントへの返答
2009年1月6日 23:16
いつでも、どうぞ~♪
2009年1月6日 21:48
ダブルナットでチャックするとか?

おっちゃんのクルマって沿面プラグを使うの…
やっぱり本物のチューンドカーですなぁ…
コメントへの返答
2009年1月6日 23:19
旋盤で掴みますから、作業しやすい冶具の方が、

どの方向でも火花飛びますし(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation