• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月26日

バルタイ検証その後

バルタイ検証その後 予想どうり?クリアランスをもう少し広くしたらと言うお言葉。
300度作用角があった所で、アイドリングは安定していますので、
現状のまま宿題と言う事にしときます。
土曜日、鈴鹿南コースで、お遊びですので、悩んでいる場合ではないのです。

そんな時、友人がこれでも読んだらぁ~と、
バルタイも、少し予定より変えないといかんかも??
なかなか、面白い本でした。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/01/26 21:13:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2006年1月26日 22:30
土曜日、ってもう明後日ですよ!
そんなにすぐに走れる状態になるんですか?
コメントへの返答
2006年1月26日 22:54
取り合えず、バルタイ確認して、元に戻すには、2時間あればOK。明日、アイドル空燃比チェックしてスタンバイOKです。
2006年1月27日 16:05
バルタイ調整用むき出しカバーですと、シャシダイだと1時間に10回以上試せますよ。
それと、MLA用の作用角は指定クリアランスなので、100/20~40あたりで設計されているのが多いですよ。
コメントへの返答
2006年1月27日 19:58
ありがとうございます。
多分?助け舟が出る頃かな(笑)と、思ってました。
時間貸しお願いするかも知れません。
その時は、宜しくお願いします。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation