• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

バネレートを考える

バネレートを考える 今年の初めの猛練で昨年の作手走行のフロント14kgで走行するも、

おっちゃんには今一、寒さとタイヤの要因も考えられますが?

そこで、レートを中途半端に落とさず、4kgダウンの10kgにプリロードをかけて組んでます。

しかし、先週末の猛練での画像を見てみると、もう少しUPする方が良さそう??

リヤにはyn78さんに11kgのスプリング借りてますので、それを組むかな?

それが明日の予定。

ブログ一覧 | ロド足回り | クルマ
Posted at 2009/02/28 17:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

急なナイトドライブ
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 20:12
おろっ
私は逆に10k→14kに変更してみたばかりです(笑)
気が合いますね(笑)
コメントへの返答
2009年2月28日 22:32
結局、よりベターになるようサーキットやタイヤに合わそうとすると、バネ交換が多くなります。(笑)
2009年2月28日 20:18
そんな固いレートのベッドで寝てみたいものです(笑)
コメントへの返答
2009年2月28日 22:32
ベットはリジットが一番!(笑)
2009年2月28日 20:52
写真を見て気が付いたんですが・・・

まだNOPROバンパーズに参加されていないみたいですが?
コメントへの返答
2009年2月28日 22:33
えっ、そんなの有ったんですか?

探してみます。
2009年2月28日 23:35
横ちょのエアロと地面の隙間がいかしますな~(笑
もう一つの写真も今にも離陸しそうな勢いがありましたが。

フロントはどうするのですか?
12-11で走ってみて、リア10にするかを現地で判断といったところでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月28日 23:47
バネ それなのよね~。

12-11か12-10かそれが問題です。
雨なら、現状維持が一番ですけど。(笑)
スペーサー、当日持って行きますね。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation