• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月09日

アッパーマウント加工

アッパーマウント加工 ロードスターが帰ってくるまでの間に、色々な加工を、
第一弾は、
戸田レーシングダンパーのピロアッパーはNA用ですので、NBには付きません。
そこで、家に転がってるNB用ピロアッパー?を戸田レーシングダンパーに合わせるべく、年代物の旋盤で、加工しました。
戸田製スプリングシートが付けられるようにするには、
アッパーに直接スプリングを受けるようになっている出っ張りが邪魔になりますので、フラットにしました。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/02/09 19:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

こんばんは、
138タワー観光さん

希望番号予約しました。
SMARTさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年2月9日 20:52
おっと、こんな秘密兵器も家に有るのか!!!
コメントへの返答
2006年2月9日 21:57
いわゆる、メモリ単位がmmで無いんですよ。(笑
アバウト加工は出来ますが、精密加工は知り合いの所で??
2006年2月10日 1:19
こんなマシーンまであるんですな~

ボール盤欲しい…
コメントへの返答
2006年2月10日 19:34
ボール盤もありまっせぇ~。(笑
有ったら、便利ですもんね。
仕事上、必要ですから。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation