• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月12日

なるべく、使わない方が??

なるべく、使わない方が?? まさかの時の、ストック
S15ピストンとファミリアターボAe用コンロッド、メタルです。
ピストンハイトが違いますので、ピストン、コンロッド小細工してます。
使用の際には、オイルジェットの位置も変更しないとだめです。
そうしないと、ピストンクーリングチャンネルの穴に命中しません。

これ使用しますと、低ブーストでもトルク増えますので、
ミッションブローの近道です。
なるべく、使いたくないパーツです。
でも、エンジンブローしたら、迷わず使いますけど(笑
ヘッドはともかく、シリンダーボーリングだけで、済みますからね?
ブロック入手、ターボAeピストン費用むっちゃ高いですから!


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/02/12 00:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】テールランプが・ ...
YOURSさん

祝・みんカラ歴5年!
yoshiro4460さん

ヤマハNS1000MM 使いもしな ...
別手蘭太郎さん

ブリヂストンが新世代スタッドレスタ ...
ReiGoofyさん

誕生日プレゼント頂きました〜♪
kuta55さん

7月16日、トリミング(ハッピー)
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年2月12日 0:56
他車種なのに使えてしまうのが、クルマの不思議なところというかなんというか…
デフもイロイロいけるみたいですね?
コメントへの返答
2006年2月12日 1:05
数値が決まると、強度、大きさを考えたら、機械的に同様になってしまうんでしょうね?
2006年2月12日 1:54
今さらながらですが 私の車のエンジンがBPだったらもっと簡単だったろうに・・・ とチューン度が増すごとに思います

選択肢が多くてnbターボさんがウラヤマシイですよ~

もっともベースがB6では選択肢が少ないから悩まなくいいのかもしれませんが。。^^;
コメントへの返答
2006年2月12日 23:41
選択肢が多いことは、どつぼにはまることも多い??
2006年2月12日 8:00
BPエンジンがチョット羨ましい!
私の場合はエンジンブローしたら、BPに載せ替えかな・・・。
コメントへの返答
2006年2月12日 23:43
すでに、フリーダム導入で、
制御系がそのまま使えますから、ありですね。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation