• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月02日

ECV

ECV 排気をバルブでコントロールして、排気音をコントロールするやつです。
最初は、夜中に家にはチョット帰れんなぁ~仕様でしたので、
買ったのですが、
これを付けると、静かな時はパワー無くなりますので、
マフラー容量で消音する事にしました。
と、いう事で、現在のZ33マフラー改になりました。
さて、これはどうするかな?(笑
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/03/02 20:31:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2006年3月2日 20:37
純正流用マフラーも面白そうですね。
私も真似したいところですが、いかんせん設備もコネも無いのでチョット無理ね。(残~念!!)
コメントへの返答
2006年3月2日 23:29
消音効果の高いマフラーは、重い!
この辺の、バランスが難しいですね?
2006年3月2日 21:43
これは触媒直前(直後?)に挟み込むのですか?
コメントへの返答
2006年3月2日 21:47
触媒後ですね、
2006年3月3日 6:44
僕の車にも付いています。ご近所の迷惑対策にはもってこいの品物ですね。普段は全開で、家と白黒ツートンの車の近所では全閉です。
コメントへの返答
2006年3月3日 19:30
全開の時の音にもよりますけど(笑
2006年3月3日 19:12
バルブは何で開閉するんですか。

モーター?
コメントへの返答
2006年3月3日 19:31
これは、普段はスプリングの力で閉まっていてワイヤーで開閉します。(スロットルと一緒ですね)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation