• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

解決。

吸気温センサーコネクタ周りを、点検。

順番にテスターを当てて、電圧チェック。

どうも、コンピュータカプラの接触のよう? 復旧しました。

後、エアフロセンサーデーター出力も不良ですので、続ハーネス点検です。

街中を走行する分には、非常にスムーズに走行出来ます。

全開加速もデーター取りしましたが、ブースト、吸気温ともに以前のデーターと離れてますので、

タイム比較は無理ですが、傾向として高回転域の加速が良くなっているようです。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2009/08/05 20:27:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白川郷にお散歩🐥🐥
剣 舞さん

本麒麟 350ミリリットル
アンバーシャダイさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

後期GTS納車されました
amggtsさん

嫁がスイートポテト食べたいっていう ...
ベイサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年8月5日 22:02
怪傑・・・ライオン丸がどうしたんですか?
コメントへの返答
2009年8月5日 22:28
また、懐かしい名前を、聞いたこと有るけど。

おっちゃんは、見た記憶ないから解らん(笑
2009年8月5日 22:35
やっぱり、怪傑えみちゃんねるより、週刊えみぃSHOWです!
もう終わってしまいましたががく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2009年8月5日 23:32
えみちゃんファンですか、

手ごわそうね。(笑

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation