• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月15日

テスト走行?

テスト走行? ストリートでも高回転 高ブーストでの排気の抜けを良くするために、取り付けたウエストゲート(使い方は違いますが)
元々付いていた0,8k用スプリングを、ガストーチで炙り、感でレート変更しました。
さて、どうなるか、タイヤ交換ついでに、テストしました。
結果は、ブースト0,45からゲート開放が始まります。
良いんでないの? 実験成功のようです。
これで、低速と高速の両立?かな、
後は、ゲート出口のパイプ製作とエアラインにソレノイドスイッチを付けて、ON OFF出来る様にしようと思います。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/03/15 00:25:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2006年3月15日 2:09
通常の使い方と同じ音がするのでしょうか?
コメントへの返答
2006年3月15日 17:38
ゲート開放すると、サイレンサーを通りませんので、少々やかましくなります?
2006年3月15日 20:51
以前に“地獄のチューナー”さんが似たようなことをやっておられ、パワーチェック中に車体が浮き上がるので、トランクに○田メカが腰掛けて後輪荷重を掛けて測定中、ブーストが上ってマフラーがセンターストレートに切り替わって、○田メカの足元めがけて排気が噴出し、ビックリさせてしまったという場面を思い出しました。
ゲート開くとかなりの爆音ですか??
コメントへの返答
2006年3月15日 22:02
おっちゃんにとっては、少々ウルサイかと?
若者にとっては、まだまだかもね??

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation