• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月19日

またぁ~、カム交換

またぁ~、カム交換 昨日の猛練で、やはりクロスミッションでないと、272カムでは、パワーバンドを外しますので、264カムへ戻す事にします。
ストリートでは、スポーツカー?らしいエンジンフィーリングで気に入ってたんですが、タイムを出すとなると話は変わりますので、色々遠回りになりましたが、
結局、初めてカムを組んだ、264 264 の組み合わせに戻ってしまいました。
272カムは、圧縮UPかボアUPする時まで、デッドストックですね。

昨日の収穫は、
セカンドマフラー作動が爆音だと言われなかった事と、
フロントバネレートを2kg落としたのですが、かなりグリップ感が上がりました。
それでも、まだ低速コーナーにはアンダーですがこれ以上レートを下げると、中速サーキットには合わなくなりそうですので、我慢してドライバーが曲げる?事にします。

追記
一度飛び出した時、戻るのに前回の事もありますので、ゆっくり戻ったんですが、結構ゴンゴンとショックがありました!
間違いない!凹んだのはアレだ!
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2006/03/19 12:02:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

こんばんは、
138タワー観光さん

代車Q2
わかかなさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2006年3月19日 12:08
昨日は雨でしたが、収穫があってよかったですね(笑)そして早速車をいじっているターボさんの行動力には脱帽っす(汗)そしてまたテスト兼ねて夜中の新○大爆走??
コメントへの返答
2006年3月19日 14:05
大爆走→クルージングの間違いでは?(笑
2006年3月19日 13:13
セカンドマフラーが作動すると「大騒ぎ」なイメージですけど、案外そうでもない??
コメントへの返答
2006年3月19日 14:06
タービンが回りだすと、案外消音するみたいです?
2006年3月19日 15:52
カムは、単に馬力が出れば良いというわけではないというのが奥が深いですね。
コメントへの返答
2006年3月19日 16:43
ミッションレシオに合ったトルクバンドですね。
2006年3月19日 16:31
お疲れさんでした。助手席同乗ありがとうございました。
ジムカーナ的なコースで横に乗ってあんなに怖かったのは
記憶にありません。(笑) まさにモンスターですねえ。
そして早速カム交換、そのバイタリティに感服です。
アンダーっぽい感じでしたけど、フロントの設置感は
助手席でもかなり感じられました。
音量は全く問題なかったです。遠くに行くとほとんど
聞こえないぐらいでした。
コメントへの返答
2006年3月19日 16:48
インプレッションありがとうございます。
音は、安心しました。
次回も宜しくお願いします。

それにしても、雨男はダレ??(笑

2006年3月19日 19:20
昨日はお疲れ様でした。
実は同乗前、結構ビビってました(笑)

スタートしてブーストがかかった瞬間、ワープするかの如く強烈な加速!
怖くて楽しくて始終笑ってました。
雨でそんな具合ですので、ドライでは...倒れるかも(笑)
でも、また機会がありましたら横に乗せてやってください。
コメントへの返答
2006年3月19日 19:59
↑ぐ@猛烈さん、玄さん雨の中お疲れ様でした。

次回は、下からトルク モリモリ仕様で行きますので、
楽しんで下さい?(笑
2006年3月24日 22:11
ども、先日はお話ありがとうございました。あいにくの雨でしたがお疲れ様です。
ぐさん&GENさんもおつかれさまでした。
次回も参加予定ですのでそのときは乗せてくださいね(笑
マイマシンも次はツインINJで望みますw
コメントへの返答
2006年3月25日 4:52
ツインインジェくション!楽しみです。
宜しくネ!

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation