• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月20日

S2000用アンテナ

S2000用アンテナ   S2000アンテナ流用です。
価格は、確か1800円です。(1年以上前ですので、?ですが、)
後は、8mmボルトと、タップだけ?
S2000アンテナは、取り付けネジ部分が短小ですので、ロードスターボディー側は、奥の方にネジが切ってありますので届きません。
そこで、ボディー側をドリルで穴を広げ、8mmタップを切ります。
次に、8mmボルトに穴を開け、S2000アンテナが取り付くタップを切ります。そして、それを10mmほどの長さにカットして、S2000アンテナのネジに回し入れます。
さらにそれを、ボディーに取り付ければ、完成です。

私の場合、費用はアンテナ代だけでした。

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/03/20 23:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Kenonesの演歌?
Kenonesさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

86
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2006年3月20日 23:42
まーた何かしてはる(笑)やっぱりターボさんはマメっす(汗)一回Fit乗ってガレージに参上しょっかな?って家知りませんが(笑)
コメントへの返答
2006年3月21日 0:07
4月になったら、パパさんガレージ前にでも(向かいの爺さんうるさいですが(笑))
2006年3月21日 0:44
最近お向かいさんはよくしゃべるから大丈夫と思いますよ。ぜひ来てください(笑)
コメントへの返答
2006年3月21日 2:21
コミュニケーション取れてれば、大丈夫かな?
以前、ガレージ前駐禁で警察呼ばれましたからねぇ~(笑
2006年3月21日 2:44
これってムニョムニョしたアンテナですよね♪

タップ切るよりなにより、普通のNBはニョキニョキアンテナですので(笑)
コメントへの返答
2006年3月21日 6:40
固定アンテナタイプに交換しましょう。
2006年3月21日 2:46
ちなみにHIROSY号のアンテナは2代目です
最初のステン剥き出しのは高速走行中に折れて飛んでいきました
後続車に害の無かったことを切に願います
コメントへの返答
2006年3月21日 6:43
私のガレージに入れる時、オートアンテナが伸びていると、アンテナが曲がります。(笑

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation