• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

RCCまで7日

セカンドパイプを取り付け、

破れた配管を取替え、

試運転に行って来ました。

普通に走行する分には干渉もなく静かになりましたが、

強いエンジンブレーキでマフラー干渉ありです。(汗

明日、エンジンマウントに2mmのスペーサーを入れて様子を見ることにします。

エンジン、マフラー等、熱が入ってくると音が増えてきます。(笑

一番の喜びは、配管修理で高回転でブーストが足れるのが止まりました♪♪(笑

ブーストかかると、マフラーの音も大きくなります。

当然ブーストの立ち上がりも加速も良くなってます。

7000rpmブースト1.27でインジェクター95%使用。

カム交換してブースト下げるるか?そのままか?それが問題。
ブログ一覧 | タービン | クルマ
Posted at 2009/11/06 19:47:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

弾丸日帰りロングドライブ🚗💨 ...
よっさん63さん

10月12日日曜日はROWFES2 ...
ジーアール86さん

四万十川中流域ツーリング🚗〜♪( ...
ちゅん×2さん

港区女子?ワンオーナー レクサス ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月7日 13:29
お誕生日おめでとうございます♪^^
コメントへの返答
2009年11月7日 22:00
ありがとう♪

2009年11月7日 21:56
お誕生日オメデトウございます。

RCCで、さいさき良いスタートが切れると良いですね!

(^m^)/
コメントへの返答
2009年11月7日 22:01
ありがとうございます。

RCC、エンジンは速くなってますけどね。(笑

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation