• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

バネ交換

バネ交換 来年の為に、リヤバネを交換。

借り物ですから、外しやすいリヤに組むわけです。

14kg→800ポンド

おっちゃんの持ってるハイパコはエナペタルダンパーに組むには内径が少し合わず、バネの皿にあたる部分の内側を少し削る必要が有ったのですが、

ynさんに借りたハイパコはすんなり入りました。バラツキがあるのか?ID58になってたのか??

削ったらダメよと言われてたので、一安心。(笑

明日はフロントバネ交換予定?

昨日の鈴鹿ツイン走行で思った事は、Zコーナー攻略ですね。

手前のストレートスピード落として、ノーブレーキで行けるスピードを見分けなくちゃ。

ついつい、全開走行になってしまいます。(笑

1月は、色々テーマを決めて走ろうと思うのですが、走り出すと忘れてしまうんですよね。



ブログ一覧 | ロド足回り | クルマ
Posted at 2009/12/28 20:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜駅にあるアップルパイの店に行っ ...
のうえさんさん

ZZ出撃🫡
もじゃ.さん

無人ヘリ(カメムシ防除)手伝い か ...
urutora368さん

北海道ツーリングへ来たライダーに影 ...
エイジングさん

セコマのとうきびソフト🌽
zx11momoさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も暑 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年12月28日 21:14
ドル安でポンド高?

(^^)v
コメントへの返答
2009年12月28日 22:14
ドル安ポンド安↓
で、HIDEさんはお休み(御大事に)
2009年12月28日 22:56
まったく理解できないんですが、

走ったら忘れる・・って、おっちゃん悲しい事でもあったんですか!?
コメントへの返答
2009年12月28日 23:12
探し物が、探すのを止めたら出てきますから(悲笑
2009年12月29日 1:25
>走り出すと忘れてしまう

まだまだ血気盛んということですね。 笑
コメントへの返答
2009年12月29日 7:59
だと良いのですが、

あれ、何をするんだっけ?って思う時がある、危ない年頃ですから(笑
2009年12月29日 9:43
ハイパコの内径はバネの品番によりけりなんでしょうね。
ID63用のPOMシートに圧入ながら入るバネもありますし。
次回P1でテストしてリア固ければ750ポンドも有りますのでw
コメントへの返答
2009年12月29日 22:35
ありがと♪
750ポンド、予約しておきます。(笑
2009年12月29日 12:22
アッシもバネ換えたい!!

でもブレーキパッドが先に必要になりそう(涙)
コメントへの返答
2009年12月29日 22:36
ツイン、ブレーキに厳しいですからね。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation