• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

整備初め

整備初め 今年最初の作業はバネ交換。

フロントバネ交換ですが、10kg~16kgを行ったり来たり。(笑

サーキット、タイヤが変わると要求バネが変わる。

走るサーキット、限定する訳にもいかず。







アンダースポイラー用フレームの製作のため、バンパー外し。



ブログ一覧 | ロド足回り | クルマ
Posted at 2010/01/04 19:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年1月4日 23:23
骨が可愛いです

しかし16㌔にはびっくりです
コメントへの返答
2010年1月5日 0:30
岡国なら、それくらいは?
2010年1月5日 0:13
鈴鹿ツイン向けだと硬めですか?
コメントへの返答
2010年1月5日 0:32
おっちゃん号、重いですからね。
乗り方にも寄るけど、ツインは回り込むコーナー多いから柔らめ?
2010年1月5日 1:47
レバー比かなんかでバネ可変出来ると♪
インボードタイプに改造が吉???
コメントへの返答
2010年1月5日 19:06
プッシュロッドにするには、強度とスペースが、

何処かにサブスプリング追加かな??
2010年1月5日 13:33
10〜16キロとは守備範囲が広いですね

まめにフロントショックを出し入れできるだけで
ワタシは脱帽です(笑)
コメントへの返答
2010年1月5日 19:08
走行場所が、変化ありすぎなもので^ ^);

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation