• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月13日

材料調達

材料調達 大阪でも ユキがちらほら、

さっぶい~ですわ。

よって今日の作業はなしです~。(笑

でも部品は段取りしました。

いつも御世話になってる所で、

60パイパイプを曲げてもらいました。

純正Z33マフラーは出口の位置が左右で違うので、平行に出す分には問題ないのですが、

高さを変えるとなるとバンパーとの距離との兼ね合いで、

出口の角度を合わせるには立ち上げが微妙に変わります。

と言う事で45度と55度に。



先日のパワーチェック、当然 ログも取ってるので、検証。

4000rpmでMAXブースト、5000rpmから垂れ始めます。

4000~6000rpmの加速がベスト。

現状では6500rpmシフトが速そうですね。

ブログ一覧 | マフラー | クルマ
Posted at 2010/01/13 20:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年1月13日 21:32
材料調達・・・って、寒いからって鍋でもするんですか?
呼んでくださいよ~!
コメントへの返答
2010年1月13日 23:01
もう、食べちゃいました~。
次は呼びますから、
1hで来て下さいよぉ~♪
2010年1月13日 22:45
やっぱりカチ上げマフラー??
コメントへの返答
2010年1月13日 23:03
平行にする為の材料ですよ。
2010年1月14日 0:01
おっちゃん、急に呼ばんといてー(笑
南の楽園に舞い降りたいですうれしい顔リゾート
コメントへの返答
2010年1月14日 0:47
この季節ですから(笑

春が待ち遠しいです~。
2010年1月14日 6:45
ホンダのHPもウィルス被害にやられているらしい。
ブーストメイツもホンダなみ!?

(^o^)b
コメントへの返答
2010年1月14日 19:24
ウィルスも人を見るようになったのか~?

対応、ご苦労様です。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation