• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月17日

LEDテールを分解

LEDテールを分解 取り合えず、フーガーのLEDテールランプを分解しました。
メーカーが考えているだけあって、LEDの先端は、レンズになってました。
LED入力電圧を調べ、反射板を切り出せるかトライしてみます。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/04/17 19:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

オリジナルテールへの道-3 From [ あるロドスタ乗りのつぶやき-寝言営業所 ] 2006年4月17日 21:29
前回から大分経ってしまいましたが続きであります。 まずはロドスタテールのレンズを外したトコロ。透明の反射板は本来レンズ側についております。
ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2006年4月17日 19:55
ついに始めちゃいましたねェ~

これで後戻りは出来ませんねェ~

何が(?)できるのか楽しみにしています
コメントへの返答
2006年4月17日 20:08
始めてしまいました。

もう、元には戻せませんからぁ~!

どうなるか、本人にも想像出来てません。(笑)
2006年4月17日 22:26
綺麗に・・・・バラバラになっちゃってますね。
純正の、LEDは何処のメーカーでしたか??
さて、さて・・・如何なるかな?????
コメントへの返答
2006年4月17日 22:49
メーカー判別するすべは、無いような?
2006年4月17日 22:38
電子ルーレットでも作りますか! (^o^)/
コメントへの返答
2006年4月17日 22:52
LED配線回路が理解出来ません。(笑)
かなりひねくれた配線です。
そのまま移す事になりそうです。
ちゃんとバランス取る為に、隠れLEDが一個ありました。
一週間は、遊べそうですね?
2006年4月17日 23:11
LED光をいかに広範囲に均等に光らせるか、とっても悩みます
コメントへの返答
2006年4月17日 23:26
さすがメーカー、こんなの有ったらいいなぁ~と思ってた物がてんこ盛り?

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation