• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

色々、めぐりました。

色々、めぐりました。 きぬちゃんに、持って来てもらったRロアアームとナックル

神戸ミーティング会場で分解断念しました。

これ、2m位のパイプで体重かけても、

なかなか回らないほど固着している物があるそうね。

切断して切り離す事に。




おっちゃんは、コレを一工夫???

ロアアームを持って、喫茶店で待ち合わせ。

その時、きぬちゃんからフランスパンの御土産頂きました。(詳しくはHIDEさんブログ見てね(笑))

おっちゃん好きなの知ってたの?(笑) ありがとうございます。

HIDEさんも交えて、世間話など。
ブログ一覧 | ロド足回り | クルマ
Posted at 2010/02/21 20:51:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2010年2月21日 21:11
固着も多いですし曲がっていて抜けないこともよくありますね~

ウチはトラック用(3/4サイズ)のブレーカーバーで回します(笑)
コメントへの返答
2010年2月21日 21:22
やっぱしぃ~^^;

定期的に回さないとだめですね。(笑)
2010年2月21日 21:13
ネジってヤツは
なんで固着しちゃうんでしょうねぇ
コメントへの返答
2010年2月21日 21:27
メーカーにとっては外れない方が^^;



2010年2月22日 0:27
コーヒーご馳走様でした。
フランスパン 喜んで頂けてよかったです。
好物だったなんて知りませんでした。 笑

もう一方の分解 苦労しそうですね。。。
神戸オフで話されてた浸透して乾かない潤滑剤。
ボルトの隙間に吹きかけておけば・・・というアレ。
お勧めとかってあります?
ただのCRCじゃ乾いちゃうし。

また 組み立ての際にはモリブデンとかを
塗っておけば大丈夫ですかね?
コメントへの返答
2010年2月22日 1:14
いやぁ~、好きなんですわ♪

半年に1回位、ボルトを点検するとかが、
早期発見ですかね。
モリブデン塗って、様子見るとか?
おっちゃん号、そんな苦労はした事ないのですよね。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation