• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月25日

カバーを付ける前に点灯試験

カバーを付ける前に点灯試験 何とか固定も終わり、点灯試験です。
無事、全灯点きますので、いよいよ最終組み立て出来そうです?
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/04/25 00:37:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

意外に臆病者
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2006年4月25日 3:18
ほほう~
なるほど~
スモールでこの状態ですか?ブレーキ踏むと倍くらい点灯するとか??
コメントへの返答
2006年4月25日 21:44
どちらだっけ??(笑
2006年4月25日 6:00
なかなかやりますなぁ!
街で良くLEDタイプのテールランプを見掛けますが、意外と一つ一つの間隔が広く、それぞれの点灯が確認出来る物が多いですね。
私の古い頭では、もっとそれぞれが密着して面としての発光が必要と思っていたので、チョット意外です。(^o^))
コメントへの返答
2006年4月25日 21:47
今回、LEDテールランプへの関心よりも製作過程に興味ありでした。
2006年4月25日 12:41
パッと見、ちょっと変わった靴かと・・・(笑)
コメントへの返答
2006年4月25日 21:48
足踏みすると光る靴とか?(笑)

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation