• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

予想通りの結末

予想通りの結末 1番ピストン溶けました。

2番 子メタル お亡くなりになりました。

オイルポンプは無事です。

ピストンはRCCにおいて、

アース不良によるインジェクタートラブルが原因かと思われます?

後で思えば、RCC後、アイドリングが少しおかしいような気がしたのですが、

普通に走るので、もうじきオーバーホールするから、良いかとスル~。^^;

メタルは、上記原因でオイル消費が増え、オイルパンローレベル→コーナリングによる油面片寄り→

油圧低下→弱い2番メタルが死亡の流れかと。

他のメタルは使おうと思えば使えるレベル。サーキット走行には使う気がしませんが。

結局、ピストン2個、コンロッド3個は再使用化。

分解してみないと分かりませんが、ヘッドは使えそう。

次期エンジンはローコストに傾き中^^;

ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2010/04/04 23:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

投票しました ドローンで追肥
urutora368さん

丸福本舗の紀州アイス梅
まる..さん

とりあえず今日もエントリー
らんさまさん

別にね(JUL 20th, 202 ...
F355Jさん

✨シーズン・イン・ ザ・サン✨
Team XC40 絆さん

暑いぜ‼CCWGPブーストUP!夏 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2010年4月4日 23:29
すっかりトロケちゃいましたねぇ^^;

早いトコ復活して、電脳な人の前でぶいぶい走ってくださいね♪
コメントへの返答
2010年4月5日 0:47
不注意ですからねぇ~^^;

秋までは長いですから~(笑)
2010年4月5日 0:10
アルミが溶ける温度に・・・
一般人には想像できない世界です。
この状態でも回るもんなんですね。
更にびっくりしました。
コメントへの返答
2010年4月5日 0:49
エンジンって、メタルさえ無事なら結構^^;
2010年4月5日 0:55
おお、凄い状態ですね。
これでもリングは折れてなかったんですね。

ただいまF1観戦中(笑)。
コメントへの返答
2010年4月5日 0:56
折れずに、固まってました。


同じく~。(笑
2010年4月5日 5:57
ご愁傷様です
ワタシも棚落ちしたエンジンで
サーキットを走り続けてしまった事があります

解りづらいんですよねコレが… 冷や汗
コメントへの返答
2010年4月5日 7:53
少し凹みますが、バージョンUPの機会と^^;
2010年4月5日 6:51
元をただせばアース不良が原因ですか・・・・?

アルミの溶けてるのを見て、チャイナシンドロームという言葉を思い出した。
日本の原発のアースは大丈夫なんだろうかと、ふと思ったり。。。。。

(-_-)b
コメントへの返答
2010年4月5日 7:55
点検ミスと言う事になりますね^^;

原発、交換部品を交換しないなんて、危ないような?
2010年4月5日 8:59
お久しぶりです。(^_^;)

猛練、お疲れ様でした。

参加したかったなぁ~

やっぱりサーキット走行などのスポーツ走行は

考えている以上にエンジン傷むのが早いですねぇ~(泣)
コメントへの返答
2010年4月5日 18:21
お久しぶりです。

スポーツ走行はメーカーの設定値を超えてますからね?^^;

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation