• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月14日

方向転換

方向転換 え~、方向転換をせねばなりません。

ターボコンロッドは、41kgのトルクと360PSには耐えられないようです。^^;

コンロッド曲がってました。

オイル消費が増えた頃から曲がってたのかも知れません?

高圧縮ターボへ向かいます。

幸い?圧縮比は計算間違いで

ガスケットを薄くすれば圧縮比9.5を確保出来そうですから。^^

コンロッド作る余裕はございません。^^;
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2010/06/14 20:23:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

Audi Concept C
ベイサさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年6月14日 20:54
ひっくり返したらもう一回使える?(爆爆爆)
コメントへの返答
2010年6月14日 21:27
ひっくり返しても曲がってるものは曲がってます~^^;
2010年6月14日 20:57
ななんと

恐るべきパワー。。。
コメントへの返答
2010年6月14日 21:30
なんとも^^;

庶民は、ほどほどですかね。^^
2010年6月14日 21:22
おお、ナウなターボに方向転換ですね。

やはり41キロのトルクは只者じゃ無いですね。
コメントへの返答
2010年6月14日 21:32
選択肢はないですから^^;
2010年6月14日 21:28
長持ちしそうですね^^
ついでに遠征時の燃費も。
コメントへの返答
2010年6月14日 21:33
地球に優しく?^^
2010年6月14日 21:37
あいや、、
自分のはミッションと言う名のトルクリミッターがあるので大丈夫ですかね(笑

中華製Hコンで宜しくお願いします
コメントへの返答
2010年6月14日 21:47
インジェクター交換しなくて良いけど^^;

中華製 300ps対応じゃなかったっけ?
2010年6月15日 0:11
もうメカドックさんのH断面って無いんですかね?
多分EVC触りはると思うので、ここは一発
H断面じゃないですか??(^_^)
コメントへの返答
2010年6月15日 1:11
作るなら、I断面を選びますけどね。
ここは、大人の選択を^^;

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation