• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

ポンプ改造

ポンプ改造 すこしはやる気になる気温になりつつあるようです。

フューエルポンプの電源取り出しは、カプラータイプ。

しかし、カプラー配線部分のパーツ供給はありませんので、

改造。

プラスチックカバーを切り取って、端子に4mmのタップを切ります。
ブログ一覧 | 燃料関係 | クルマ
Posted at 2010/09/11 21:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

おはようございます!
takeshi.oさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年9月12日 14:38
ココの接触不良で一度、
夜道の真ん中で立ち往生したことがあるので
師匠はさすがだなと思いました

でも一発勝負的な作業で、ワタシなら躊躇してしまいそうです(^^ゞ

コメントへの返答
2010年9月12日 21:25
そんな事があったんですか^^;

やって良かった(笑

秋風が吹く前に完成予定(爆
2010年9月13日 23:20
「明日から涼しくなるみたい。天達くんが言ってた(←笑)」と職場で聞いたんですが、ほんまに涼しくなるんでしょうか!?あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年9月13日 23:29
天達くんが何者であっても(笑
涼しくなって欲しいですわ~!

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation