• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月25日

猛練メモ

猛練メモ 秋晴れの中の走行でした。

猛練メモ

タイヤAD08 205/50-16  バネF14kg R12kg でスタート。

目標タイムは48秒台。

1回目の走行。 49秒0台と48秒8台がそろう。

しかし、コーナー後半でリヤがナーバスになるので、限界点を探るのが難しい。

ブーストは0.5でアクチュエーターのみの制御。

ブーストコントローラーで0.5にするとスタートでホイルスピンが多くなる。

2回目の走行。 リヤバネを14kgに変更。

スタートでのトラクションが悪くなる。 コナー後半でのナーバスさは変わらず。

リヤダンパーを3ノッチほど強い方向に。 ナーバスさが少しマシになった感じ。

48秒台は1度だけ。

3回目の走行。 リヤスタビを外す。

1コーナーまでの加速トラクションは相変わらず悪い。

 リヤの落ち着きが悪くなるがコントロール範囲。旋回速度は上がっている感じ?

49秒2辺りは出るが、48秒台に入らず。

で、ウルトラエキスパートな方に聞くと、2回目と3回目では0.5秒くらいタイム落ちとのこと。

2回目換算では48秒入り?少し期待出来そう???

4回目の走行。 3回目と同じ足で○神氏に乗ってもらう。

リヤは動くがコントロールしやすいと同じ様な感想。タイムは48.6秒。

続いておっちゃんが乗って、48.9秒。

5回目の走行。 どんな乗り方しても49秒台がやっと。

ガソリン量がスタート25㍑から減っていくのが悪さしてる??

何処で遅くなったのか?GPSか~(笑

とにかく、リヤのグリップを上げるのが課題。タイヤサイズ変更に頼るか!(爆


ブログ一覧 | 猛練 | クルマ
Posted at 2010/09/25 22:33:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation