• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

パッド交換など

パッド交換など ローター交換。

パッドも交換。

パッドは使えない事もないけど、安全を見て交換。

RCC後に元に戻す予定。






で、ローター外したついでにブレーキダクトを取り付け作業。

ナックルのABSセンサー用ベース部分に穴を空け、

ステンレスワイヤー2本をツイストして強度を上げ2箇所止め。



今までダクトは付けてませんでした。不具合感じなかったし。

ただし、外側のパッドの減りが速かった。そこでダクト付けたらどうなるか?

気が向いたから作業してみた。(笑


後はブーストを上げた燃調作業ですね。
ブログ一覧 | ブレーキ関係 | クルマ
Posted at 2010/10/21 19:40:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリン吹き出し💦
もへ爺さん

ブレーキチェックランプw
Ji2gev37さん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

祭りの後片付けでした〜!
kuta55さん

納車日が決まりました。
yuji GP4さん

祖谷のかずら橋
mimiパパさん

この記事へのコメント

2010年10月21日 21:37
ワタシも今、リアパッドの交換時期で悩んでます
貧乏性には残り5ミリは辛い選択を迫られます

鈴鹿ツイン 頑張って下さいわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年10月21日 22:21
普段用とサーキット用を分けるのが最善かな?

ツイン、タイヤの進歩で..................。(爆
2010年10月21日 21:55
そういえばパッド交換するつもりで忘れてました^^;
涼しくなったし、そろそろ僕も・・。
コメントへの返答
2010年10月21日 22:23
早めの処置がロングライフ^^
2010年10月22日 19:04
RCCがんがって下さい!
見学行きたいとはいつも思ってますが、なかなかf^_^;

遠く埼玉からご無事をお祈りしてます
コメントへの返答
2010年10月22日 23:15
ありがと!

金曜日だし、なかなか、難しいかと。

無事帰る!最大目標?です。^^
2010年10月23日 8:26
パッド換え時、こちらもです^^;

しかし僕の使い込んだローターで今換えると、、
RCC当日まで乗れないので当たりが付かないのが心配で換えられないでいます。。

一応予備は持っていこうかな。

ダクトでのライフupは興味深深です!
コメントへの返答
2010年10月23日 17:21
ローター研磨の値段も色々ですが、
せめてローター研磨したい所ですね。

ダクト、 ロータークラックが入りやすいのがどう出るかですね^^;

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation