• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

REV鈴鹿フル走行会前々夜

タイヤは☆さんで行く事にしました。

猛練、鈴鹿ツインで良い感じのバランスが100km+のコーナーリングでどうなるか見てみる事に。

ブーストは1.0で抑え目で^^

タービン周りのナット類の緩み点検など、etc,

パワステベルト予備及び工具積み込み。



悩んでいるのはフロントスタビ。

速度域がかなり違いますのでオーバーステアの時、車高バランスで止められるか?

岡国走行で使っていたスタビ念のために持って行くかな??

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/11/28 18:36:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

相対性理論と合わせ鏡
kazoo zzさん

猫の目の横風舞いし梅雨明け前
CSDJPさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

7月16日、トリミング(ハッピー)
どんみみさん

久しぶりの楽しいフライト
空のジュウザさん

朝の一杯 7/17
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年11月28日 21:53
個人的にはSタイヤでのタイムを知りたいのですが

ワタシが鈴鹿を走る時があったとしたらSタイヤで埼玉から自走はないですものね

明後日は130Rをフルスロットルで駆け抜けて来てください (^^)v
コメントへの返答
2010年11月28日 22:36
B6ターボな方が多分Sタイヤで走ると思われます。^^
あと、BPターボ激速号もSタイヤですので、
参考になると思いますよ~。^^

130Rフルスロットル(220kmぐらい?)は無理よ^^;
2010年11月28日 22:31
車内からスタビ調整が出来ると便利そう。
(枠が無駄にならないし)
羽根で調整出来る範囲で済むといいですね^^

無事に楽しんで来て下さい。
コメントへの返答
2010年11月28日 22:38
とりあえず、羽は立てて走ります。

そこから、どうするかですね。

ありがと~^^

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation