• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月02日

次期ピストン

次期ピストン ガレージの片付け作業から始めております。

先月、NB1エンジンを手に入れていたりして^^;

手持ちの中古のファミリアターボピストンとシルビアピストン。


ファミリアピストンはデンソープラグ使用時に碍子割れでシリンダーに傷が入った為、

オーバーサイズピストンに交換したので、余った物。

ピストン1個のトップ角に打刻は有りますが、さして影響は無いでしょう。

コストを抑えるにはファミリアピストン使用が無難な所でしょうね。

ところで、このファミリアAeピストン、ブーストはいかほどまで耐えるのでしょうか???

スーパーな社長ご存知ですか?m(_ _)m





ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2010/12/02 20:18:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年12月2日 21:12
ロードスターはターボ仕様で作るんですか?

意外でした…てっきりメカチューンだとばかり思ってました…。
コメントへの返答
2010年12月2日 22:09
平成3年からず~とターボですよ。^^
2010年12月2日 22:14
次への行動が早すぎです(笑
コメントへの返答
2010年12月2日 22:31
エンジン作った時点で、次は考えてますよ~
^^;
2010年12月2日 23:34
ごめんなさい。
違う方と勘違いして書き込んでしまいました。

よく確認しなかったのがそもそもの間違いです…恥ずかしい(涙)
コメントへの返答
2010年12月3日 0:07
気にしない気にしない^^
2010年12月2日 23:50
ファミリアターボに乗ってる時は、補機類ノーマルで、1.3kでした。
上でタレて1,1kで落ち着く感じでしたが・・・
この辺りはタービン、補機類の問題だと思いますが(笑)
コメントへの返答
2010年12月3日 0:09
近くに、大昔のファミリアターボ乗りいたの忘れてた(笑
2010年12月3日 20:59
私がいじって居たのはBFMRのターボで、B6ベースでした(;^_^A
当時のインチキチューンで、スプリントレースで1.2k

寺さんがBG8でN耐を走って居た時は、私はジェミニターボでN耐だったので、情報がありません。

時々、スーパー○○でした。 ヽ(^o^)ノ
コメントへの返答
2010年12月3日 21:37
そうですか、ありがとうございます。

3月鈴鹿フル来られますよね。^^

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation