• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月14日

シャーシ分解画?

ドアヒンジ部分の分解画像です。
普通は、お目にかかれません(笑)



外板下側部分が少しダメージ受けてましたので、交換の為の作業です。
作業が進むと、このように化粧直しが終わります。



ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/06/14 20:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年6月14日 20:47
本当に滅多に見れない部分ですね。
実はウチNB号はこの部分にホイールハウスからの導風口を増設しているのが最大の秘密なんです。
コメントへの返答
2006年6月14日 21:06
秘密でなくなりましたね?(笑)
2006年6月14日 21:04
へぇっ~、こんな構造になってるんだ。
しかし、派手にやっちゃいましたね!
(^o^)
コメントへの返答
2006年6月14日 21:16
フェンダーの下側を止める部分が潰れただけでしたが、内部構造に興味があったものですから(爆)
2006年6月14日 23:39
ってかマヂでバラバラですねー(;゚Д゚)

どんだけひどい当たり方したんすか(;´∀`)
コメントへの返答
2006年6月15日 8:36
ひどいと言えばひどいが、チョットねと言えばチョットです。(笑)
2006年6月15日 0:43
一時は・・・・・
ネタが無くなったと、お嘆きでしたが・・・
それも、長くは続きませんでしたね(--;)
次から、次から・・・全くネタは尽きませんね。
ご愁傷様です・・・・。
ちょっと、大掛かりですね。
月末には、仕上がりますか?
コメントへの返答
2006年6月15日 8:37
要らんネタでは有りますわな。(笑)
2006年6月15日 2:38
これだけ取っ払うと、某99のガッチリサポートも取り付けやすいですね!
コメントへの返答
2006年6月15日 8:38
ここに、ウレタン入れるとかなり効きそうですが?

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation