• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

復習

復習 エンジン制御のお勉強?

昨日、電脳な方にほぼ実用レベルで問題ない所までもって行ってもらいました。

後は、おっちゃんがリスクを考えて詰めて行く作業です。

晴れな日にテストコースでエンジンの体力測定ですね。

全開テストは、

バキューム制御であれスロットル制御であれ、変わりませんので

エンジンその物の能力が判ると思います。

4スロにおけるスロットル制御の良さは、アクセルのON,OFFの時のつきの良さ♪

サーキットでタイムUP効果が有ると言う事ですね。 たぶん(笑)
ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2011/02/28 19:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

この記事へのコメント

2011年2月28日 22:05
ブレインがおられてうらやましい限りです^^

こないだオフ会の行きしに高速道路でセッティングしようと思いましたが、コンピューターうちながら運転するのは無謀だと再確認しました^^;
コメントへの返答
2011年2月28日 23:05
これ以上は無いかと!^^

それは、厳しいですよね。^^;
2011年2月28日 22:06
おっちゃんの体力測定も必要?(笑)

コメントへの返答
2011年2月28日 23:07
測らずとも結果は見えてます。^^;

今のクルマに30年前の身体があれば~(笑

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation