• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月01日

セパレーター

セパレーター 純正NBターボ用ブローバイセパレーター。

13000円もします。^^;

メーカーが開発したものですから、良く出来ているのでしょう?

分解したい衝動にかられますが(笑




実車のブローバイ配管関係が見たいのですが。

心当りのアナタ!そう、貴方です。

大きな画像上げて下さいませ。m(_ _)m

↑早々に対応頂き、解決しました。ありがとうございます。^^
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2011/04/01 18:28:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡山土産♪
TAKU1223さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2011年4月1日 19:27
ワタシ??
コメントへの返答
2011年4月1日 19:33
他に誰がいるのm(__ __)m
2011年4月1日 19:41
しばしお待ちを
コメントへの返答
2011年4月1日 19:43
多謝^^
2011年4月1日 23:49
中の構造、見たいですね。
コメントへの返答
2011年4月2日 0:47
日産がシルビア用で作ったなら、半額くらいになるんでしょうけどね。

見たら、コレでぇ~13000円!ってなったりして。^^;
2011年4月2日 8:17
ウケました。
最近、日産も部品値上げラッシュで昨日また値段上がったようですわ。
ヤレヤレです。
コメントへの返答
2011年4月2日 18:02
ありがと^^

某日産パーツ注文したら、津波で工場ごとなくなったので、納期未定になってました。^^;
2011年4月2日 9:10
なにぶん使用車両が限定的な数ですからねぇ
コメントへの返答
2011年4月2日 18:03
そうですね。物凄いコストかかってますよね。^^;
2011年4月3日 17:55
わたしではないことはたしかですね(笑
当たりまえ~冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2011年4月3日 19:29
たしかに~。^^
今日も寒かったです。^^;

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation