• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

強化コンロッド

強化コンロッド 強化コンロッドが来ました。カート用ですが。

メタル付でした。オイル回しも良く考えてあります。

ロドはお休みで、カートエンジン組んでました。

腰下まで完成。




12,000rpm対応IGコイル。点火時期調整機能付アルミファン。272カムなど。
ブログ一覧 | クルマ色々 | クルマ
Posted at 2011/04/06 22:14:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

津波に注意⚠️して避難を‼️
S4アンクルさん

スタバ😆
ベイサさん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年4月6日 22:35
鏡面加工?
ピカピカですね~
コメントへの返答
2011年4月7日 0:01
NCで削り出しですね。^^
アルミ材質も違います。
2011年4月7日 2:30
アルミコンロッドってドラッグっぽいですねぇ。

なんかツノが生えてますけど…。
コメントへの返答
2011年4月7日 19:28
そうですね、ビートルのコンロッドを思い浮かべてしまいますね。

ツノはオイルの拡散とツノの真ん中に穴が開いていて、メタルへのオイル供給となってます。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation