• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

FDキャリパー取り付け

FDキャリパー取り付け 前回、ブレーキホースの長さが足りず^^;

FDキャリパーに合わせて、

バンジョウ、ステンメッシュホース等

手持ちの物で間に合いました。^^

ブレーオイルも数年ぶりに交換出来ました。

リヤブレーキって負担少ないから、オイルも劣化しにくいみたい??

コレで、上り坂の渋滞も楽になります。(笑)

タービンは、要オーバーホールのスペア ル、マンタービンと2540タービンと

どちらをオーバーホールするか悩み?タービンを発送しました。

月末に戻ってくるかな??

ブログ一覧 | ブレーキ関係 | クルマ
Posted at 2011/09/19 18:06:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

0814
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年9月19日 22:53
うちのエクスプローラーは車検で変えたとディーラーは言ってたけど、二年もたってないのにブレーキフルード分離してドロドロorz。やっぱりありえん・・・。

ラジエター月末に戻ってくるかな・・・^^;
コメントへの返答
2011年9月19日 23:38
かなり、お怒りですな。^^;


速く直ると良いですね。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation