• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

クルマに付けてみた。

パドルをハンドルに付けてみた。




AT学習シリーズ

ATオイル温度管理してて、シフトUPタイミングを変えてるようだ。

ATオイル35~110度内でないと正常シフトしないみたい。

油温センサー使わない(使えない)ので、

油温計付けてドライバー管理する事にしよう。(笑)

FDは水冷と空冷併用してます。冷却方法は良く考えることにしよう。
ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2011/10/21 23:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2011年10月21日 23:54
ATで手が空く分、他の制御が増やせそうですね^^
副操縦士がデバイス操作して走るのもアリかも???
コメントへの返答
2011年10月22日 0:37
ATでもサーキット走行はマニュアル操作ですよ。
ツインならピット上から無線で、かなりの信頼関係がないと。(笑)
2011年10月22日 0:40
ども、装着作業が激速ですね~♪

ステアリングと一緒に動くパドルの方が、正しいとわっちぃは思ってます。
(クローズド走行に限り、、、)
コメントへの返答
2011年10月22日 0:51
深く考えずに取り合えず付けますから(笑)
で、付けてから考えると(笑)

コーナリング中に出来てこそパドルですものね。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation