• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

エンジンブレーキ

毎日、ATサービスマニュアル読んでます。(笑)

エンジンブレーキで??????

が、エンジンブレーキの仕組みまでは書いてません。

で、推測出来る内容として、

Dレンジでは3速とODがエンジンブレーキ有り、1速、2速はエンジンブレーキ無し。

Sレンジでは3速と2速がエンジンブレーキ有り、1速はエンジンブレーキ無し。

Lレンジでは1速と2速がエンジンブレーキ有り。


ホールドモードでエンジンブレーキが作動しない場合、

パワートレイン系の各、ブレーキ、クラッチのスベリとなってます。

ロックアップソレノイドは関係ないようです。

油圧経路をセレクトレバーで切り替えて、エンジンブレーキ領域を変えているもよう?

これで行くと、2速エンジンブレーキ使うにはSレンジで走らないとダメそうです。

NレンジからR,D,S,Lレンジにセレクトした時、エンストする場合、

ロックアップソレノイド焼き付き等となってます。

そこで、

Dレンジで1速、2速減速時にロックUPソレノイド作動(その経路ではロックUPしない?)させたら、

エンジンブレーキに使えないのか??

その場合、クラッチに負担かかって滑るのか??

誰か、教えて~m(_ _)m
ブログ一覧 | 駆動系 | クルマ
Posted at 2011/10/28 21:30:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 9:53
何の車種のATですか?
Dレンジで1、2速のエンブレにするにはECUのソフトウェアを対応しないと無理だと思われます
コメントへの返答
2011年10月29日 21:38
NBロードスターです。
油圧経路が解れば想像出来るのですが、
ECUは使いません。
ソレノイドバルブ3個を任意に動かすだけです。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation