• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月21日

途中経過

途中経過 少しずつ進んでます。

図面にチェック入れながら、ハンダ。

ハンダのやり易い順番に気づくが、もう遅い。

チェックし易いように、系統別に線色線種を分けてます。
ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2011/11/21 22:13:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

犯。
.ξさん

日本橋でシースー🍣⁉️
POCKEYさん

【今週末3日間開催!】7月19日( ...
VALENTIさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年11月21日 22:56
バラバラの線だったのが
魔法のかけ声とともにエイッと引っ張ると
なんとビックリ万国旗になるんですね?

おあとがヨロシイようで…
コメントへの返答
2011年11月21日 23:13
その後で、勝手にハンダ出来て欲しいと思う。

2011年11月22日 8:28
のたくってますな・・・(-.-)/-~
コメントへの返答
2011年11月22日 20:11
コンパクト優先でリレー等配列してますから、配線にシワ寄せが。^^;
2011年11月23日 10:36
以前の業務連絡のクローズド=12Vが来てるで合ってます?
とりあえず保険の1~4のもうまく利用して7セグドライバへの入力は巧いことできそうです。
あ、例の半田どれを買えば良いか教えて下さい。
コメントへの返答
2011年11月23日 17:33
色々、お世話になります。

了解しました。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation