• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

ATシフトレバー回路配線。

ATシフトレバー回路配線。
ATシフトレバーの照明とかシフトロック解除とかODスイッチとか配線しました。

ODスイッチは必要ないのですが、なにかに使えそうなので。(笑)









ろどBAKA当日ですが、鈴鹿ツインGコース9時枠に行くつもり。(笑)

前夜祭会場から道を間違えなければ、20分も有れば行けるはず。

10時に撤収しても受付は11時までだから十分間に合うしね。

GコースのBESTタイムは5年前に2年落ちのヨコハマ07タイヤで出したもの。

普通に考えりゃ、今走ればタイム更新しそうなもの?

まみおさんのタイムを抜きたいけどね。

ろどBAKAを最後にAT化しますので、チャンスは当日だけ。

クルマの進化が勝つか、おっちゃんの老朽化が勝つか?(爆)

Gコースでトラブル出るようでは、フルなんて走れませんしね。^^;



ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2011/12/01 20:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年12月1日 20:58
あ、Gコース行くって確定させちゃいましたね。
もちろん私も行きます。
前日に宿で準備しておけば走行準備もそんなにかからんと思うし。

制御回路良い感じですね。
鈴鹿にはんだ持ってくるの忘れないでね。
それで組むので。
コメントへの返答
2011年12月1日 21:37
これで道に迷う事はないな。(笑)

準備は、荷物降ろすだけにします。
流石にテーピングはしないけど。(笑)

ハンダ了解です。^^
2011年12月1日 21:00
鈴鹿フル前のツインGコース!

なかなか痺れる行動ですね(笑)。
コメントへの返答
2011年12月1日 21:39
フルの走行が昼から2時だし大丈夫でしょ。^^

ウォームUPになれば良いのですが?(笑)
2011年12月1日 21:33
ODスイッチはニトロとか理性カットとか?(^_-)
コメントへの返答
2011年12月1日 21:40
30年若返るスイッチにならんですかね。^^;

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation