• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月08日

最近のRE11ってどうなん?

夜中に、ふと。

出た時、すぐ買って、失敗したと思ったのですが、BSがそのままとは思えず。

最近のRE11ってどうなんですか??

昔の記事は有るけど、最近のはなかなか見ないですね。^^;

富士のレースで使ってないから、ダメなのかもですが?

微妙なサイズが有る物で。(笑)
ブログ一覧 | タイヤ | クルマ
Posted at 2012/01/08 01:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年1月8日 1:54
イレブン、最近は硬いみたいですが、タイムはどうですかね?
☆も改善が進んでるらしく、評判が良いですし。
値段も高いイメージがなくなってる気がします。

軽はイレブンが多いみたいですけど・・・
コメントへの返答
2012年1月8日 22:39
そんなには悪くは無いが、勧められるかといえば、?みたいなという感じですかね。
2012年1月8日 9:35
私もすぐ飛びついて失敗したくちです(笑
最近どうなんでしょうね。
友人がBSショップにいるのでできたら買ってあげたいんですが。。。トラウマが(^^;
コメントへの返答
2012年1月8日 22:40
トラウマ払拭して下さい!(笑)
2012年1月8日 10:46
2年前、タカタで6秒台、中山で11秒台、セントラルで36秒台、耐久性は高く素直で悪くなかったですが、タイムアタックベストかと言えば違うかも?テストドライバーの意見が入りまくった当時からすれば改良されてますよね?ぜひ最新情報ヒトバシラーになって下さい(笑)

↑まみおさんが185/60/14でセントラル走ったら34秒切るくらいですかねぇ、もっとか?(謎
コメントへの返答
2012年1月8日 22:44
小さい切り返しで、グリップが抜けないようになってればいいんですけどね。
人柱になるなら、もう買ってるって!(笑)
2012年1月8日 11:16
185/60/R14については良さげですけどね~。
タカタで185で走り続けてるナガノさん。
http://minkara.carview.co.jp/userid/842509/profile/
RE11の最後4秒69(1年以上経ってるはずのタイヤ)
新品RSスポーツ3秒8(Goodyear)
こんな感じの差みたいです。
最近の評判だとZ1☆はRSスポーツに少し負けてる感じ?
じゃぁRE11とZ1☆でどっちだろ?ってところか?
終わりかけのタイヤと新品状態の差がどのくらいか解りませんけどね~。
コメントへの返答
2012年1月8日 22:47
なるほど、RSスポーツに微妙なサイズが有れば、要検討と言う事ですね。^^
2012年1月8日 13:37
こんにちは

発売後1年で新コンパウンドに変わって使えるようになったまでは知っていますが・・・・
現在もその時のままかいなかは不明です^^;
コメントへの返答
2012年1月8日 22:49
こんばんは^^

最近、RE11タイヤが溶け出した感じは見た事有るので、コンパウンド変わった?って思ってたのですが、レースで使われない事がね。^^^;
2012年1月9日 1:07
一昨年位の秋にコンパウンド変わって乗りやすくなりました。
それでも、AD08の方が断然タイムが出ます。
重量があるクルマでないとタイヤをうまく潰し切れないのではないかと思っています。

オートサロン正式発表ですが今年モデルチェンジです。
コメントへの返答
2012年1月9日 1:16
おぉ~、現役のコメは嬉しいですね。^^

なるほどね、4駆はタイム出る見たいですものね。

各メーカー、モデルチェンジならさらにややこしくなりますなぁ~^^;
暫く、様子見が吉???

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation