• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月07日

お勉強~。

お勉強~。 ATミッション強化についてお勉強してました。

色々、難しい事書いてます。^^;

途中で眠くなってくる内容です。(笑)

作動原理、構造等、まあ理解しました。^^

NB用ATミッションの場合、おっちゃんが加工出来る範囲で、

ディスク枚数UPや油圧UP、油圧経路拡大等etcなどしても、

限界が有る。

300馬力辺りに対応するには、摩材の変更等、専門パーツが必要になります。

この辺りは、一般に流通してるわけでもなく、長年のノウハウを持ってるショップに頼るしかない。

よって、ATミッション構造原理を理解した上で、実績の有るショップにお任せする事になりますね。

そのショップでAT強化したロードスターが300馬力でジムカーナーに使ってるけど問題無いとか?

それとなく聞いたけど、兵庫県の部品商通しての仕事だから、それ以上は分らないと。

ターボ仕様のATでパワー出してるクルマと言えば、

ダカM☆さんと関東の〇いロードスターは思い浮かびますが、多分違うでしょう。

ネットの世界が広がったとは言え、まだまだ、いかついロードスターが一杯潜んでそうですね。(笑)



ブログ一覧 | 駆動系 | クルマ
Posted at 2012/02/07 19:34:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

次男とツーリング。
ベイサさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年2月7日 21:34
お役で立てず申し訳ないですm(_ _)m
僕のATは平野区の会社で、ツインモード
クラッチを開発したところのようです。
D-SPORTを運営しているSPK株式会社
から、平野区へ行ってるようです。
個人では?ですが、タックインさん経由
とかで問い合わせてみるのはどうでしょう?

300馬力でも持つATがあれば、凄いですね!
コメントへの返答
2012年2月7日 23:13
御気になさらずに。^^
現在、交渉してる所の話にまあ納得してますので、いいかなと。

2012年2月7日 21:59
ボルボのロックアップ追加を企んで、私も勉強中です。。
コメントへの返答
2012年2月7日 23:16
いやぁ~、本読むとすぐ寝れます。(笑)
2012年2月7日 22:55
昔バイク屋の兄ちゃんに“クラッチはミッションの安全装置やからむやみに強化したらあかんで~”って言われたのをふと思い出しました^^。デリケートなとこやと思いますが、頑張ってください
コメントへの返答
2012年2月7日 23:20
まあ、当然遊星ギアに負担が多くなりますので、可能性は有りますね。^^;問題はギアの耐久性ってとこだと思います。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation