• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月17日

ヘッド

ヘッド バルブ周りをボアが広がった分だけ削り空気が良く流れるようにします。
ガスケットを分解して一枚にし、型どりと面研面の保護とします。
ボアピッチずれもチェックします。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2006/08/17 19:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2006年8月17日 20:17
文章で読むとなかなうまく想像出来ないのですが、かなりマニアックなことをサラリとやっておられるようですね!
さすが年季が違う。(^^)/
コメントへの返答
2006年8月17日 20:37
文章力あればねぇ~(笑)
おっちゃんの出来る事は、やっておこうと言う事です?
2006年8月17日 21:38
バルブは4Wを使っていたんですね!
コメントへの返答
2006年8月17日 21:48
見るところが違いますね、
big バルブは使用しておりません。(笑)
2006年8月17日 21:45
ガスケットの分解を姪御さん、面研を妹さんがやられるんでしたっけ??
コメントへの返答
2006年8月17日 22:19
すでに、帰っております。(笑)
9月10日暑かったら、違うクルマにしようかな?(笑)
2006年8月17日 21:58
どんな仕様になるのか楽しみです。
コメントへの返答
2006年8月17日 22:20
簡単に言うと、高圧縮ターボです。

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation