• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月21日

ブースト制御

ブースト制御 実際、ブーストが上がった時にワイヤーを引っ張る事が出来るのかテスト。

計測用メーターを間につないで注射器でエアーをシリンダーに送るように配管。

エアーを送るとブースト0.4に上がれば、ワイヤーを引っ張りきる事を確認。





シリンダーをバルクヘッドに固定して、インマニからのエアー配管に接続。

コレでスロットルOFFで強制的にシリンダーを戻す事が出来ます。

これで、アイドリング時のシフトショックが減ると良いね。^^



ブログ一覧 | 制御 | クルマ
Posted at 2012/03/21 18:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年3月21日 21:52
さすがおっちゃんカラクリですな
コメントへの返答
2012年3月21日 22:42
アナログパワ~(笑)
2012年3月22日 0:27
狙いどころとすぐに形にしてしまうのはいつもながら敬服いたします。
コメントへの返答
2012年3月22日 19:08
必要に迫られて。^^;(笑

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation