• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月22日

大雨

今日、おっちゃんの町では、100mmとか言うとんでもない雨が降りました。
教訓、下水設備は、役に立たず(笑)
しかも、画像無し。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2006/08/22 20:40:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

だぁ~れ?
THE TALLさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2006年8月22日 21:14
ラジオで聴いていると、「103mm/hという観測を開始して最高の記録」と言っておりました。
ウチの職場の近所の側溝付近では、空きペットボトルが大量に溢れかえっていて、投棄されているペットボトルの多さにビックリしました。
(^^)
コメントへの返答
2006年8月22日 22:11
温暖化による、亜熱帯化でしょうか?
ペットボトル、缶、10円の買取にすれば綺麗になるのに?、
ってダレもが考えるると思う。しかしメーカーはしようとしない。
2006年8月22日 22:11
豊中の友だちから、すごい雨だったとメールがさっき来ました雨
このへんはちょっと夕立があった程度でしたが。
さいきん、異常気象が多いですねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2006年8月22日 22:13
豊中に友達いるの、おっちゃんの家の近所だったりして?(笑)
2006年8月22日 22:21
神戸は 普通の通り雨程度でした。
東の方の空は 真っ黒な雲と雷がビカビカでしたよ。
コメントへの返答
2006年8月22日 22:24
雷も凄かったですから、分厚い雲だったんでしょうね?
2006年8月22日 22:25
近所にマニアックなレーサーがいないかときいておきます(笑)
コメントへの返答
2006年8月22日 22:32
マニアックなおっちゃんで無いと、わかりまへんでぇ~(笑)
2006年8月22日 22:27
冠水を恐れないおバカなドライバーさんたちが、あちこちで立ち往生されていたのでは?
コメントへの返答
2006年8月22日 22:38
やや強い雨でも冠水する川沿いの道は、車の屋根まで浸かってたと、ニュースに(笑)
実は、18の頃にその道を冠水恐れずに突破した時、当時ドラムブレーキで、ひょっとしてブレーキ大丈夫?とブレーキ踏んだらノーブレーキでビビりました(笑)
ひょっとしてが無けりゃ、多分事故ってますね。
2006年8月23日 3:25
いったい何発落ちたのでしょう???
あんな、雷は初体験です・・・・
最後は、5連発で終わった・・・・。
下の娘は、花火かよ!!
って、雷に・・突っ込んでいました・・・。
コメントへの返答
2006年8月23日 19:20
家の犬は、雷の度に逃げ走り回ってったみたい(笑)
2006年8月23日 4:13
どうもです。

僕は寝てたので知らなかったのですが。。。笑。

ニュースで、ご近所のどえらい状況が映し出されていて。。。
びびりました。。

だ、、、大丈夫でしたでしょうか???
コメントへの返答
2006年8月23日 19:21
家は、大丈夫ですよ。
道から下がった家は悲惨だった見たいです。
2006年8月23日 11:10
メチャクチャ怖かったですよ(;゚Д゚)

特に雷が・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

あんなの初めてでした(;´Д`)
コメントへの返答
2006年8月23日 19:22
多分、これからはこう言うパターンになって行くんでしょうね?

プロフィール

「@デンちゃん 全開は無理~」
何シテル?   12/16 00:14
ワンオフパーツ作りが趣味です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今のお気に入りです。 軽量化とは、無縁です。 仕様紹介、 ファミリアターボAeパーツ使用 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2代目です。半年ほどは、ジムカーナー仕様で、走ってました。 その後、サーキット専用車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation